ロサンゼルスで、着物暮らし

太陽燦燦のロサンゼルス近郊で接する和なあれこれ。
LAに帰って来ました。肌寒い日が続いています。

白地に緋色訪問着

2006年03月13日 | あわせ
コントラストが鮮やかな訪問着はM伯母からのものです。特に上前から裾にかけて模様がはっきりした色づかいなので、コンサートやパーティなどにどうかしら、と思っていたところ、格好のシチュエーションが到来。UCLA芸術建築学科デザインメディア芸術専攻の修了展覧会のパーティです。写真は友人の作品の中に入り込んで撮った一枚。後ろのスクリーンにも着物が映りこんでいるの、わかりますか。
こちらに持ってきている袋帯はどれも金糸が入っていてその場には光りすぎるということで、またしても訪問着に塩瀬帯という掟破り(?)をしてしまいました。このピンク地にろうけつ染めの帯もM伯母からのもの、帯締は帯から一色を取ってK祖母のたんすから出てきた未使用の紫色。帯揚は上七軒の「弓月」にて珍しく自分で手配したもので、桜色と薄い卵色がぼかしになった西陣お召。帯ときものを繋げる配色を意識しました。
春らしい装いを、と思って出かけましたら、ぴゅーぴゅー吹く風が冷たい宵でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
粋な感じですね! (maki)
2006-03-22 09:50:43
こういった色使いの着物が続いていますが、やっぱりharuちゃん、似合うんじゃない??

ものすごく大胆な柄で、カッコイイわ~

M伯母様は、ステキなものをたくさんお持ちのようですね



展覧会も、興味深いですね。

最近、「展覧会」というものから、すっかり足が遠のいておりますが、このようなインスタレーション的な作品の中では、数年前に行った、ゴルチェの展覧会を思い出します。

自分に映し出されたスライドで、ゴルチェの作品をバーチャルに身につけられるというものです。

でも、モデルの体型と自分の体型は、はるかに違うため、服の位置が・・・ちょっと・・・という。

軽く凹む体験(笑)。
返信する
ありがとう! (haruko)
2006-03-22 17:08:14
「カッコイイ」とは嬉しいです。M伯母の娘時代のものなの。結構大胆系の意匠なので、着ていく場所を考えます。帯を黒にしたらキツイ印象かもしれないけど「これが日本だ!」的コーディネイトになるかも、と妄想しています。

この作品を作った彼は、修了後は東京芸大で教えるのよ。ポリンキーとかピタゴラスイッチの佐藤先生のところで。結構おもしろい工学部系アーティストとしてこれから注目ですよゴルチエの展覧会も楽しそうだね。いろんなゴルチエを着た気分になれるのね。背の低い私はmakiちゃんよりもっと位置がずれるだろうけど、やってみたいわあ。へこむかな?
返信する

コメントを投稿