goo blog サービス終了のお知らせ 

世相見聞録

世間の出来事や自分自身が体験したり見聞きしたことなどを、論評や感想を加えて書きつづっていきます。

火事場の行動、批判するのは結果論

2007年12月06日 | 事件・事故
岐阜県・県営住宅の5階が火事になり、4階に住む26歳の母親が2歳の長女をベランダから投げ落としたが、付近の住民が受け止められず、その長女はアスファルトに頭を打って重体に陥ったという。

この事故については、子供を投げ落とした母親に対して、無謀だ、軽率だ、テレビの見すぎだ、などの批判が数多く寄せられている。

確かに、その母親本人は夫や5歳の長男などとともに無事に脱出できたので、子供を抱いて逃げられたはずだ、ということだろう。

しかしパニック状態に陥った母親が子供を必死で助けようとして、結果として失敗したことについて、結果論でただその行為を責めるだけというのは酷である。

外から眺めていれば5階だけ燃えていて4階は大丈夫というように見えても、4階にいる当事者にとってはどこが燃えているのか皆目わからず、火に囲まれていると錯覚してもおかしくはない。

私はむしろ、テレビなどのマスコミこそ批判されるべきだと思う。

先日も、同じような状況でベランダから投げ落とされた子供が下の人に無事に受け止められたという場面がテレビで放映されていた。

この番組では、子供を投げ落とした母親を、勇気ある行動、正しい判断、子供を助けたい一心が奇跡を生んだ、などともてはやしていた。

こうしたマスコミによる興味本位の番組が、咄嗟の場面で頭をよぎり、危険な行動を誘発することになるのである。

そのような番組を一切無くせとは言わないが、たまたま運よく成功したことばかりを強調するだけではなく、危険な面も合わせて認識できるよう、十分配慮された番組を制作してもらいたい。


<関連ニュース記事>
5階火事、4階住民が2歳女児落とす…キャッチ失敗重体(読売新聞) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん・・ (momo)
2007-12-07 21:06:55
非難なんてできないですよ
燃え上がってくる火から、どうすれば助かるか?
状況は、どうなのか?
細かな状況は、本人しかわからないし
パニックもそうとう

人に非難などできるものではないと思う
返信する
確かに (DTY)
2007-12-07 22:50:47
そうですね.

火事場で,土壇場で誰もが冷静に判断を下せるわけではないし,その場でそれを選択したと云う事を責めるべきではないでしょう.投げ下した方も受け止められなかった方もどちらも必死だったのでしょうから.

成功すればもてはやし,失敗すれば叩く.色々なところでこういう風潮があるように思います.おそらくはこうやって責める方が簡単だからでしょうね.話題にもしやすいし.

安易に流れないようにしたいものです.
返信する
momoさん、DTYさん (K.O)
2007-12-07 23:16:49
コメントありがとうございます。

本当そう思います。

誰もこの母親を非難することはできませんよね。
火事の原因も上の階の失火によるものだし、4階の家族は小さな子供が大怪我してしまい、まったくの被害者で気の毒です。

なぜ非難の矛先を被害者の方に向けるのでしょうかね。
返信する
そうだ (momo)
2007-12-08 11:36:02
火元は、何も話題にしてない
もっと原因とか追求して反省させないと・・
火事は、出し得という噂があります

私のみた火事を起こした人は、近隣への賠償もなく
引っ越して終わったみたいで
その後火災保険で潤ってました。
納得いかない・・
どうせなら、火事を起こした火元を追求すればいいのに・・
返信する
そういえば (K.O)
2007-12-08 11:50:23
数年前に私の田舎の実家が火事になりましたが、これも隣の失火が原因でした。
深夜に酔っ払って帰った住人が寝込んで石油ストーブをひっくり返したとのことです。

一切の保障もされず、家の修復はすべて自前でやらなければならず、多額な出費を強いられました。
被害者は泣き寝入りするしかないのでしょうか。
返信する
まったく (通り魔)
2007-12-08 16:18:46
なんというか・・・・・
通り魔に襲われた被害者が逃げる途中で道路に飛び出して車に轢かれたようなものですよ
ちゃんと安全を確認しないで道路に飛び出した方が悪い、軽率だ、こんなお馬鹿はいない・・・と被害者を非難するようなもんです
重体となったお子さんの回復を祈るのみです
返信する
通り魔さん (K.O)
2007-12-08 20:13:20
コメントありがとうございます。
通り魔の例え・・・確かにそのように例えることもできますね。
切羽詰まった状況に追い込まれると、よほど訓練されてない限り、常識的な判断力が薄れても仕方がないことだと思います。
返信する
無責任 (しば)
2007-12-09 00:29:18
テレビのコメントは、こういう場合、多くが無責任すぎますよね。ネットになると、もっとその傾向が強まる。
パニックの状況の中、なんとか子どもを助けようとした結果でおきた事故。人から責められなくても、そのお母さんは十分すぎるくらい自分を責めているのではないでしょうか?
返信する
しばさん (K.O)
2007-12-09 01:48:49
前々からマスコミの無責任さには腹立たしい思いをしておりました。
無責任なコメンテータも多すぎます。

公共の電波で放映されるわけですから、なんの見識もないタレントに無責任な感想を述べさせるのではなくて、例えば上から子供が落ちた場合にどの程度の重力がかかるかなど、もっと専門的な警鐘を鳴らせるコメンテータを出演させるべきです。

結果的に子供に大怪我をさせてしまった母親の悲痛な心情を思うと胸が痛みます。
返信する
気になるんです (momo)
2008-01-13 12:20:06
ところで、この女の子助かったの?
結果がきになるんですけど・・

助かったのかなぁ
返信する