よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

山あいの宿場町-三重県津市:上多気

2018年05月01日 | 三重
Kamitage, Tsu City, Mie Pref.

さてさて、先日の4月21日の土曜日なのですが、ワタクシは早朝から相棒の「今では晴れ男さん」と、
旧伊勢本街道の宿場町を訪ねようと、まずは三重県津市の上多気を訪ねました。
そうそう、上多気は「かみたげ」と読むんですよ


上多気は津市といっても、奈良県との県境に近い山あいにある町です。
かつては美杉村だったのですが、平成の大合併で津市に組み込まれたんですね


かつては伊勢本街道の宿場町として、相当な賑わいだったようですが、現在も当時の面影を残しています。
とはいえ、中山道の妻籠や馬籠のように観光地として整備されているわけではないので、
ここを訪ねるのはかなりの歴史好き、あるいは旧街道を歩くのが好きなハイカーぐらいなんですよ


今回は「多気」「奥津」の二つの宿場町を訪ねます。この日は夏日になった晴天で、
朝のうちは心地よい気候だったのですが、徐々に汗が流れてくるような暑さになりました


昭和10年(1935)築の町屋公民館。かつては法務局の出張所として使用されていたようです。
当時はずいぶんモダンというか、ハイカラな建物だったでしょうね


この辺りは旧街道に沿って、かつての旅籠が立ち並んでいるのですが、
この結城屋さんは今も旅館として営業されているようでした


伊勢本街道は大阪の玉造稲荷神社から各所を経由し、奥津や上多気経由で最終的に伊勢にいたる街道です。
お伊勢参りが大流行していた時代には、この場所を多くの旅人が行き来したのでしょうね


街道に沿って見事な藤の花が咲いていました。地元の人がいたので、「見事ですねぇ」と言うと、
「せやろ。けどな、今年はいつもの年より一週間ほど咲くのが早いなぁ」とのことでした


ではでは、観光地化されていない山間の古い町並みを、ゆっくり散策するとしましょうか

使用したカメラ:1枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2


観光地化された町ではないので、飲食店も土産物屋もありません。
(近くに「道の駅」があるので、そこに車を停めています)
でも、そういう町には素朴さが残っているのがいいですね。
すれ違う人と挨拶をしたり、会話を交わしたりするとつくづくそう感じます。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね