goo blog サービス終了のお知らせ 

上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

頭にきた!

2018-08-21 20:09:36 | 美味しい米

この5日間ぐらい毎日田んぼの水を止められます。

中干後に水を入れてしばらく見に行かなかったら田んぼはからからでした。

慌てて水を入れ翌日に見に行くとまた止められてました。

4日ぐらい続いたのでハンドルを取り外したところ、今朝見にイッタラパイプを外してありました。

たぶん明日の朝もパイプを外すと思います。「しかも足で蹴って」

ちょっと懲らしめてやろうと思いこんなのを作ってみました。

これをパイプの裏側に両面テープで貼りつけておきます。犯人は早朝暗いうちに犯行に及んでいますので明日の朝これ

が外れていれば間違いなく足の甲に釘が刺さっているはずです。

これだけ釘をセットしておけば10本は刺さるでしょう。おそらく力いっぱい蹴るでしょうから骨に刺さると思います。

4~5日は仕事ができないでしょう。

そのあとビッコを引いてるのを探せば犯人が分かります。

明日の朝が待ち遠しいです。  恐ろしい!


稲穂が出始めました。

2018-08-21 20:01:57 | 美味しい米

8月15日ごろから稲穂が出始めました。

今年は不耕起で直播きしました。草刈りをしてた場所はスズメに食べられてまばらな発芽でしたがその分成長がいいみ

たいです。

肥料むらがあるみたいで部分的に成長が悪いところがあります。

不耕起直播きで栽培できる事が分かりましたので

今年は稲刈り後年内に米糠と野菜くずを搬入して肥料にしようと考えてます。蓮華の種を11月中に撒きたいです。

 


稲「分けつ」を始めてます。

2018-06-01 11:32:37 | 美味しい米

5月1日不耕起で直播きした籾から🌱が出て分決を始めてます。

スズメに食べられたところに追加で蒔いたのが目を出し始めてます。

10日ぐらいでこんなにさがでるんですね!

あとは発芽むらの場所に補植するのと草の対策です。

5月初めに稗が芽を出したたとこで全体を除草し10日間ぐらい放置しさらに草が生えるよ

うでしたらもう一度全体を枯らす除草剤を散布してからたねまきするといいみたいで

す。水を溜めてしまえば草は生えませんので来年はこれで行こうと思います。

だんだんやり方が分かってきました。

 

 


たまご好調です。

2018-02-04 04:26:04 | 美味しい米

先日寒さの為にたまごが売れないとぼやいてましたが。

その翌日から売れ始めました。この3日連続で完売状態です。

今日は日曜日ですので今日まで期待できそうです。

鹿児島のお客様から米の発注を頂きました。

今回は広島の御実家にまで・精米して準備してると大牟田のお客さんからも

時間が足りませんでした。大牟田に配達後鹿児島に発送

広島の御実家分には卵と醤油の実(ションションピリ辛)と針金細工を粗品で同梱します。

今から作ります。