goo blog サービス終了のお知らせ 

上妻のおじちゃんの 「楽しいこといっぱい!」

自家採取種籾・不耕起・直播き・無化学肥料・無農薬稲作挑戦中
便利屋の仕事やイベント内容などを紹介します。

新しい軽トラ発注(自動ブレーキ付き)しかも

2020-01-20 05:40:57 | ひとりごと
事故の保険金が出ることが分かり
新しい軽トラを発注しました。
事故にあった車も新車から1年半でしたが今度の軽トラには
自動ブレーキ・一旦停止標識感知・ハイビーム自動切換えなどの装備がついてます。
早朝出動が多い私にとってはありがたい装備です。たった1年半で安全対策がこれだけ進んでることにびっくりしました。さらに1年に3~4万㎞走行するため4年で14~5万㎞は走行することになるので軽乗用車を検討してます。
月1万円で乗れるのがあるのでこれにしようと思います。タクシー並みに走る私にとってはありがたいシステムです。さらにカタログを見てびっくり
これにしようと思います。色は地味なの                
                            にしたいです。
自動ブレーキはもとよりふらつき防止・はみ出し防止・先行者発進・ハイロービーム切り替え・標識感知・シフト入れ間違え防止・バックブレーキ・踏み間違い急発進防止「至れり尽くせり」高齢者は新し車と買い替えるべきです。170~180万ぐらいです。事故を起こしたと思えば安いもんです。
技術の進歩は素晴らしいです。これで電気になれば環境にも優しい車                 
                            社会になります。


蒸留酒とワインに賞味期限があるんですか?

2020-01-19 19:40:34 | ひとりごと
いつもドッグフードを買いに行く量販店
入口に安売りコーナーが酒の割引販売です。3割引きこのウイスキーが旨いんです。
ワインは適当に選びました。
蒸留酒とワインには賞味期限はないと思いますが?


朝は大変

2019-12-22 06:37:20 | ひとりごと
前日UPした自分のブログ確認すると・・・・・・誤字だらけ
だいたい酔っぱらって半分寝ながらUPするので無理もないことだが・・・・・・
見てくれてる方々…このおやじ馬鹿じゃないのか・・・・・・と・・・・・思われてるんじゃないかと・・・・・しっかりデブで・はげで・すけべ・・・・なおやじですが

高い所にも上るし床下にも入ります。重機も操作できます。
機械電化製品の修理もします。(出来ないのもありますが)
子供達に木工指導や野外調理の指導もします。
一味違う六十路おやじです。
 
 犬2頭・ヤギ2頭・ニワトリ60羽・😹いっぱい(奥さん担当)家内と二人暮らしですが忙しい毎日です。動物の世話してたまごの出荷が終わるのがだいたい10:00~11:00そのあと仕事になりますが飛び込みが頻繁に入るのでリフォームなんかの現場は工期が長くなります。でもほとんど私が対応しますので他の業者さんと比べれば3割は安くできると思います。