goo blog サービス終了のお知らせ 

お勧めスポットリサーチファーム by 半田貞治郎

半田貞治郎が実際に行ってみた・調べていってみたいなどなど気になったスポットをブログに載せていきます。

新選組・永倉新八、小樽で百回忌

2014-01-08 11:10:50 | 旅行
法要後、永倉の碑の前で記念撮影するひ孫の杉村さん(左から2人目)ら

 新選組の幹部で晩年を小樽で過ごした永倉新八(1839~1915年)の「百回忌法要」が5日、菩提(ぼだい)寺である小樽市入船の量徳寺で営まれた。

 永倉は松前藩士の息子として江戸に生まれ、新選組には結成から参加。副長助勤として、「池田屋事件」などにかかわった。明治維新後、松前藩医の婿 養子となり杉村義衛(よしえ)と改名。月形町にあった監獄「樺戸集治監」で看守の剣道指南を務めるなどした後、小樽で余生を送った。

 法要には、永倉のひ孫で、ディレクターとして永倉のドキュメンタリー番組を手掛けた杉村和紀さん(46)や、ファンらが参列した。法要後には、境内にある永倉の記念碑に関係者が集まり、「誠」の旗を掲げて記念撮影した。

 杉村さんは、「後に名乗った『義衛』の通り、義をまもる人生を歩んだ人」と曽祖父をたたえていた。

 

 

リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)


小樽でビオラ「街角コンサート」-大雪の小樽に弦の音色響く

2014-01-08 11:08:17 | 旅行
小樽でビオラ「街角コンサート」-大雪の小樽に弦の音色響く

ワイングラスタワーをバックに演奏

 

 ルタオ本店2階喫茶室(小樽市堺町)と運河プラザ一番庫(色内2)で1月4日、ミニコンサート「ヴィオラマスタークラス&小樽ゆき物語・街角コンサート」が開催された。複合イベント「小樽ゆき物語」の一環。

 同クラスの受講生による各30分のミニコンサートが行われた同イベント。同クラス講師の今井信子さんが「小樽ふれあい観光大使」を務めていることから、 観光に訪れた人々に音楽での「おもてなし」ができたらと、同市観光協会のスタッフと考え「街角コンサート」が実現したという。両会場とも用意された席が埋 まり、立ち見が出るほどの盛況になった。運河プラザ会場では予定されていた曲目の演奏後、アンコールで「浜辺の歌」のビオラ合奏版も演奏された。

 「外はあいにくの大雪だったが、いずれのの会場にも多くのお客さまが待っていてくださってうれしかった」と同実行委員会の高野るみさん。「演奏した受講 生たち自身も皆、道外・海外からの参加。グラスツリーが飾られた運河プラザのようなすてきな場所で演奏できたのはいい思い出になったのでは」とも。

 同クラスは10周年を記念して記念コンサートを開く。開催日時は1月12日・13日、16時開演(15時30分開場)。会場は小樽市民センター・マリンホール(色内2)。前売り券は、大人=2,500円(当日3,000円)、高校生以下=500円。

 

 

リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)


大分県 青空に映える銀雪 くじゅう連山

2014-01-05 18:49:01 | 旅行

一面の銀世界を楽しむ登山客=3日午前、くじゅう連山の星生山近く

 竹田市久住町と九重町にまたがるくじゅう連山の山頂付近は3日、一面の銀世界。時折、広がった青空とのコントラストが、雪山の美しさを際立たせた。
 九重町の牧ノ戸登山口には早朝から、正月休みを利用した登山客が集まった。
 久住山や中岳などの山頂を目指す人たちは、アイゼンなどを装備。樹氷に囲まれた登山道を進んだ。
 正午ごろ、久住山の山頂付近はガスがかかるあいにくのコンディション。それでも、熊本県菊陽町の会社員、新枦(しんはし)義浩さん(53)は「何度登ってもいい山です」と満足そうに話した。

 

 

 

リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)


北海道 合格願い縁起物を袋詰め 北広島・札幌八幡宮

2013-12-28 21:42:28 | 旅行
「合格セット」の袋詰め作業をする札幌八幡宮の菊池宮司(左)ら

「合格セット」の袋詰め作業をする札幌八幡宮の菊池宮司(左)ら

 【北広島】「学問の神様」として知られる菅原道真公を道内で最初にまつったとされる札幌八幡宮(輪厚中央5)で、菅原道真公のお札など縁起物を入れた「合格セット」の袋詰め作業がピークを迎えている。

 同八幡宮は初詣客のほぼ半分が受験生とその家族とされ、十数年前から販売する合格セットは、用意した250袋が正月三が日で売り切れる人気という。

 セットは、お札と学業成就の鉛筆、合格祈願のお守り、絵馬など6点が入っている(2500円)。11月から袋詰め作業をしてきた菊池重敏宮司(60)は「自分の力を大事な時に出し切るように導いてくれるのが神様。自分自身のパワーも蓄え、合格してほしい」と話している。

 札幌八幡宮を直接訪れることができない人には、郵送での販売(3500円)も受け付けている。問い合わせは同八幡宮(電)377・3288へ。(片岡澄江)

 

リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)


埼玉県久喜 初詣客に「らき☆すた」商品 鷲宮流の“おもてなし”

2013-12-28 21:40:42 | 旅行
鷲宮神社駐車場で販売される「らき☆すた弁当」(右)と「宮河家の空腹弁当」の容器

 人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった久喜市鷲宮地区の鷲宮神社は年末年始、大勢のファンでにぎわう。地元の久喜市商工会鷲宮支所などは「らき☆すた」グッズを開発、お土産として売り出す。

 今年の正月三が日に47万人が参拝した鷲宮神社。駐車場には大みそかから1月3日にかけて、物販や飲食ブースが多数並ぶ。今回は市内外から20店舗が出店を予定。ここで購入できる、「らき☆すた」の新作ご当地グッズが、ファンの注目を集めている。

 同商工会は、「らき☆すた」の連載10周年記念として、かわいらしいポーチを開発。青色の夏服バージョンと赤色の冬服バージョン の2種類で、価格は1600円。キャラクターのイラスト入り容器に盛られた「らき☆すた弁当」(1500円)と姉妹作品をモチーフとした「宮河家の空腹弁 当」(1300円)もお目見えする。このほか、定番商品の「らき☆すたツンダレソース」シリーズも販売される。

 イベント関係では、キャラクターに扮(ふん)した約300人のコスプレイヤーが神社を参拝。神社前の大酉茶屋では期間中、同商工会青年部が運営するミニFМ「ラジオ鷲宮」も放送される。

 同商工会は「合併して久喜市商工会となって初めての年越しだが、鷲宮流のおもてなしは変わらない。1年の幸せを願い、大勢のファンに来てもらいたい」と話している。

 問い合わせは、同市商工会鷲宮支所(電話0480・58・1202)へ。

 

リサーチ:テック サイバーファーム ウェア(半田貞治郎)