花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今朝様子を見に畑へ出かけると、スイカ「チャンピオン」に小さな果実が1個出来ているのに気が付いて・・・

2020年06月05日 | 家庭菜園

・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像2枚)・・・


爺やは今年の4月末に近くの農芸店で、耐病性に優れた品種でとても作り易くて
味も美味しくて糖度は12度以上も有って、大きさが5~6kgに成り
家庭菜園でも人気が有ります大玉スイカ「チャンピオン」の苗を2株購入して帰り
予め準備がしてあった畑の畝に植え付けましたが、今朝様子を見に畑へ出掛けると
上手く活着して順調に育ち、蔓が1.5m位迄伸びて黄色い花が数輪咲いていて
小さな果実が1個付いているのに気が付きましたので、早速果実の下へ
スイカ用の枕を置いて、小さな果実を枕の上に乗せて置いてから
出来るだけ美味しく熟したスイカを、タイミング良く収穫する為には
植え付けをしてから85~90日後とか、受粉した日から数えて35日~40日後と云われ
そして、果実近くの巻きひげの付け根迄が全て濃褐色に成って硬くなったら
収穫の時期とも云われていますので、爺やはスイカ収穫の目安と成ります
推定授粉日を書いた札を枕に取り付けて置きましたので、今後も順調に育てば
7月10日頃にはスイカの初収穫が出来て、瑞々しくて甘いスイカを味わいたいと思っています


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アベノマスク」とも云われ... | トップ | メールで連絡が有った、昨日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事