花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

蕎麦屋のラーメン食って定点確認もして晩は練物

2024-05-26 21:04:33 | 食い物の話とか

今日も朝に

鉄分補給実施、食材他買い出しにオークシティ→クリエイト周っていったん帰宅。

 

洗濯物片付いてから飯食いに大むらへ。13時を20分ほど回っての入店も結構な盛況ぶり。でも実はかなりキャパがあるので席にはありつけるのが良い所。平場?は満席も初の奥の座敷席に。

ラーメン成分摂取のため、
チャーシューラーメン=800円をいただきました。
相変わらず優しく美味しいです。今どきの一口目からガツンと美味しいラーメンも、もちろん大好きですがそれとはまた別のジワジワ沁みる懐かしい美味しさです。
 
そして分厚いチャーシューによってガッツ方面もカバーする2段構えも憎いですね。コスパもなかなかではと思います。
 
もちろんスープはしっかり飲み干しました。幸せ💛
 
 
で、その後は床屋行きました。
定点確認。確実に河童へ。そして部屋は色々散らしてます。
 
 
晩飯。今週も2夜開催な練物まつりwithアーモンド。
初日は賞味期限から選出したら塩麹えだ豆とおつまみ小盛セット小粋。
なかなか賑やかな感じで色々味わえてナイスでした。鉄分もしっかり。ビバ練物、ビバナッツ🥜
 
 
で・・・先週の疲れはやはり取り切れないまま週末終了。明日からまたお仕事。いつもの事。何とか頑張りましょう。
 
明日は在宅勤務。

「失踪人 磯貝探偵事務所ケースC」 小路 幸也

2024-05-26 17:07:56 | 活字もすっげえたまには読むぞ

 

鰊亭シリーズか、磯貝探偵事務所シリーズか、・・・その第三弾。Wikipediaだと「御挨拶シリーズ」となってるが今回付いて無いですねww

 

磯貝探偵事務所は、割とギリギリ何とかなる感じで営業中。そんな時、鰊亭の文さんから紹介された依頼人は今を時めく人気女優だった! 彼女の姉が引っ越しをきっかけに突然失踪したと言う。その姉は北海道知事の特任秘書を務め、4か国語を操る商社上がりの超才女。失踪直前には秘書も辞めていたらしい・・・磯貝は調査を進めるが、いろいろ判明する事実は痕跡が丁寧に消されて「何もわからない」と事だけが一つづつ判明して行き、事件性をどんどん強く感じさせる・・・そしてそれは30年前の依頼人と失踪人の母に起こった事件とも関連していそうで・・・五里霧中の中、磯貝は失踪人の行方を突き止められるのか? そして失踪人の生死は・・・そんなでしょうかね。

 

最近薄味の作品が多めの気がする作者ですが、今回は比較的濃密なミステリィですね。そんな中でも、エンドロール直前まで詰め込むだけ詰め込んで最後はサラッと締めくく句る感じは相変わらずで、これはもう小路さんの美学なんでしょうね。いやきっちり納得感はありますし、読み応えありました。一気に読み切れる読み易さはもちろん健在。

 

面白かったです。

 

 

前作までの感想↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「<銀の鰊亭>の御挨拶」 小路 幸也

「磯貝探偵事務所からのご挨拶」 小路 幸也