
なんだか寒いこの頃。
雨も降る
。
でも、「Let's go out today」がモットーだから
雨はきっとどこも空いてる、行こうか・・・
と思ったら、「バカもん!雨は何処も混んでるぞ、
皆同じことを考えてるんじゃ!」とのたまうので。
猫ちゃんとステイホームです。

今朝の新聞。
そうか、咲き始めたんだね。
雨が止んだらこれも植えなくては、
朝顔の去年の種も撒いて。
する事は一杯。
なのに、先日行ったコストコで、買ってしまいました。

新しいパソコン
。

キーボードは見えにくいけど、ライトが付きます。
もち、まだ使ってません。
今のは中古で買ったHP製でwindows7だし
なんかわからないけど、ヘドロが溜まったのか
中々動きが遅くなってます。
一応同じメーカーのを。
使いこなせるかなぁ、と不安だったけど、
まあ、ボケ防止に、いつものように苦しもう、と思ってたら、
息子がサクサク設定をして「ほら、使えるぞ。」と
良かった。
で、日々「なんや、使ってないんかい。」と言われながら、
う~ん、カメラのソフトやらを移して・・・えっ、CDを
入れる所がない?ということは・・・あの、メモリーなんちゃらで?
難しいです、まあ、ゆっくりとやります。
それと、大事なのもこれです!
(恥ずかしいから小さく)
なんでもすぐ忘れるので、記憶力の鍛錬に
トランプの神経衰弱を。
この間孫ちゃんとやって、コテンパンに負けたのでショック
。
これは若い人とは出来ない、ので、
もち、互いに危ないパパさんと。
いつも負ける。
危ない!
それから不安材料も・・・。
(家に居たら色々考えてしまう、これも危ない!)
外に出るのに、あちこちにスリッパを置いてるのですけど

右左が違う。
これには長い話があって、ここに越して来てから
こうして置くのですけど、何年かに一度は
朝起きたら、片方だけ無い。
少なくとも4足の片方は無くなった。
で、探すと山の方で見つけたこともあったけど、
何度かは見つからず、新しいのを買ってました。
夜中に何者が・・・、猫ちゃんの口ではきっと無理、
かと言って、この頃のら犬も居ないし。
イタチとかハクビシンとかは来てるかも(キツネも来た)。
その直後は、家の中に片付けたりしてました。
ところが、ここ数年ずっとあったので、
安心して又外に出していたある日、無くなりました。
パパさんが付近を探したところ、50m程坂を上った
家の側の溝にあったそうです。
良かったー、まあ出て来たならいいわ、と思ってたところ、
数日後に又青い方が無い。(青いのが好きなのか)
それで、↑の写真は、つまり、左の青いセットがその時はあって、
黒いのは前の片割れだったのが、
この朝、青いのが左だけになってたので、運よく前に残っていた
黒いのが右だったので、マッチング。
洗濯バサミでとめました。
ところが、先日
又、無い
。
「おい、見てみろ。」
見上げると、

山の方にそれらしき物が二つ散らばってる。

ここまで運んで、二つは持ちきれなくなったのかなぁ。
昨日はこうです。
夜中には違いないので、カラスではないよね・・・。
夜出歩く猫ちゃんの叫び声もせず。
何者だろう?防犯カメラを・・・
と思ったら、どうもあれは高価なので無理でした。
お会いしたいなぁ、夜中ずっと見張る・・・無理です。
来たら、なんか、ガランガランと、近所迷惑だし、悩んでいます。
そうだ、重いスリッパにと、今気づきましたが。
不安材料は庭にも。

庭にある梅の木、3本とも、他の皆様が美しい新芽を
出しているのに、枯れてるみたい。
枝を折ってみると、緑だから枯れてない。
それに、例年だと花の後に、小さくぷっくりと
実がつくのですけど、それも、ひとつも無い。
新芽が出ない。
3本とも・・・、どうなってるの?

この紫陽花が近年、じわ~~っと左に移動してます。
いつも窓から見てるのでわかる。
なんでだろう、周りに桜が増えて日当たりが悪いから?
そうなんです、植物はよくじわ~~っと、好きな場所に
移動します。
そんなのが、庭にたくさんあります。
植える時に、どんな所がいいのか、言ってくれれば、ね。

この忍冬(スイカヅラ)も、もじゃもじゃになって
屋根まで上ったので、バッサリ切りましたが、
又、じわ~~っと、伸びてます。
この、這い上がり方が・・・不安をもよおすなぁ。
ステイは良くないですね。