れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

ツルバラは楽し

2010年06月27日 | 今日このごろ・・・




もう、この時よりかなり色あせてる今日ですが、
ツルバラはとても楽しみが持てます。




これは、昔から我が家の周りにある「ドロシー・パーキンス」です。

とても長く伸びる。

「うどん粉病」にかかり易いけれど、ちゃんと咲いてくれる。
花びらが落ちない(だから、汚くなったら切る必要があるけど)。


先日、お店から出ようとしたお客様が。



ほら、車に写ってる、なんか綺麗よ、写真チャンスかも。」

「は~い、サンキュー。」




キャー綺麗、(写真は一段と)。
屋根の空もね。 

                           (お客様の車を勝手に失礼いたしました。 キャッ、右に誰かが


 うちの窓の外には古い株が。


窓の中から見るのも楽しいです。




うちの中から。 

こんな風に垂らして見るのが好きなので。

挿し木で簡単につきます、今の時期、ご希望の方はどうぞ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みはイソガシ・・・

2010年06月27日 | マイ日記



庭作業も一杯せねば、なのに、欲張りな私はお休みにもいろいろ「お楽しみ」に参加を予定していて、しながら回るのですが、時々になって、ブログ更新が遅くなってしまいます。

楽しみに見てくださる方、ほんとに申し訳ありません。

                   (ふん、そのうち誰も見なくなるかもねーーー)
                             (うぇ~ん、がんばりますので、なにとぞなにとぞ

失礼いたしました。

 この、「十二ひとえ」のようなもの。
「製本教室」第二回に行ってきました。
今回は「和とじの製本」です。 

ところが、ガ~ン、を忘れました。


で、先生のページの
「若い豆本工房ブログ」
から写真をお借りしました。
皆様ステキでしょう。

 先生がなにげないコピー用紙を出して、「それを30枚ちぎって袋折りにしてください。」と。

 背にボンドをつけて糸でとじるのですが、ううっ、汚い・・・、背が綺麗にカット出来てなくて揃ってないから見苦しい・・・、
糸もよれてる・・・、難しいです。

 猫審判員様、どうでしょうか?
「う~ん、なにこれ?」

でも、糸綴じの、こんな本が自分でできるなんて
先生のお話にもありましたが、昔の方はこうやって綴じたのですよね。 本作りの原点です。
綴じ方には秘策があるので、忘れない内にもう一冊作らねば!

次回も楽しみです、ありがとうございました。


さて、この会に参加されてる方で、
元大手絵本出版社にお勤めだった方の、
「絵本」のお話があるというので、図書館で聴いてきました。
長く「絵本」の普及活動に携わった女性の方との、トーク形式でした。


いただいた「こどものとも」(福音館書店)の古い絵本と、ハガキです。


なんか、うちの猫ちゃんの表情に似てたので。

絵本は昔から大好きです。
というのは、子供の頃に近くに居た叔母達や母が
よく読んで聞かせてくれました。
当時の「マッチ売りの少女」と「家なき子」は今も大切に持っていて、
子供たちが小さい頃のクリスマスには「マッチ売りの少女」を必ず
読んだようにように思うけど、覚えてくれてるかなぁ。

で、この日のお話

私のお店にも置いてます「スーホーの白い馬」の話がありました。
この本は子供が小さい頃に、何かの賞を受けた・・・とかを
新聞の記事で見たのが、購入したきっかけだったように思います。
(お店には絵本も置いてます、大半はうちの子供用だった物、トーマスの本とオモチャも、ネ、オモチャは後日私が懐かしくて買った物)


Kさんのお話では、この本の作者は(画家の赤羽さんだったと)
この、地平線まで見渡せるモンゴル平原の「虹」(二重にかかってますね)
を最初に見てほしかった、とか。


こんなページから始まります。
つづきはお店でご覧になってくださいね。

又、トークのKさんが話された
当時の「読書カード」の文面のお話も印象的でした。
(Kさんのお話)
「あるお母さんからの読後感でした。 そのお母さんは子供さんに
膝枕をしながら、お話をよく読み聞かせられたそうです。
最近よかった本があるので、娘さんはもう大学生になってるけれど、
読んであげたいと言ったら素直に応じてくれて、
思い切って当時のように膝枕をして読んであげたら
とても喜んでくれたそうです。
私もこの話にはいたく感動して印象に残ってます。」と、涙ぐまれました。
(Kさんのお話は勝手な要約です、間違いがあるかも、すみません)

私もよく膝の上にだっこしてもらって読んでもらったので、
なんというありがたい体験だったかと、この時に思いました。
(この時によく読んでもらった絵本出版社に、後日私は数年勤務しましたので、仕事をサボっては各社の童話や絵本ばかり見てました。

母たち(5人姉妹5人兄弟)の時代は貧しい時代ですけど、
皆勉強家、読書家で、今も心豊かです。
母の母(私の祖母)は10人の子育てに追われながらも
本をよく読んでいたそうです。
NHKの「ゲゲゲの女房」と同じような時代、
「貸し本屋さん」に
私も母のお使いでよく通いました。

米 今母が来てるのでそんな話をしたら
「婦人倶楽部」を借りたかなぁ・・・と。
私もその後よく通って、確か本屋さんで読んだら5円、借りたら10円
だったので、長椅子に座ってよく読みました、漫画ですけど。
楳図かずおさんの怖いのも好きだったな~。
     

「婦人公論」の「のんちゃん雲にのる」とかも読んでもらった記憶があります。
(歳がわかるわ~


「絵本」は、いろんな物を煮込んである、形は見えないけれど
濃厚で栄養豊かな「スープ」みたいですね。

成長期の子供さんには充分与えたいものです。
(大人もまだまだずっと成長せねばなので、効果ありですね)


さてさて、忙しい~。
うん、体の栄養も摂らねば!

 「料理教室」です。
ハワイアンメニュー。 
う~ん、どんなだったかもう忘れそうだけど、覚えてるのは、

 この、目玉焼きにタマネギのリングを使うって、
おもしろいでしょ。 

それと、 「ハイビスカスゼリー」。
これは、うちのメニューに「ハイビスカスティー」があるので、作ってみようかな。 パイナップルを乗せて美味しかったです。

 お寿司、和食メニューです。

 久しぶりにやった、これ、難しい~。
このごろはついつい買うことが多いので。

 一杯はみ出して、無理やり巻きすの中で押し込んだ。

で、覚えてるのは・・・落し蓋をオーブンペーパーで作りました。 ちょっといいアイデア。 使い捨てですけど。

 お吸い物の実には
白身魚とひじきでおだんご。 これ簡単です。

 お出し取った昆布は
ゴマをふってオーブンで焼いておつまみに。 これもでした。

次に。

 これ、なんでしょう? 
こうやって材料をセットして混ぜました。 
ちょっとおもしろいし、わかり易いです。

 以上は「タルト」の材料です。

 
中に柔らかい「アマンダー」を作って入れて、「洋ナシ」を並べます。

 出来た。

 「あんずジャム」と「ビスタチオ」を散らして完成。
ケーキに塗って艶を出すのは、たいていの場合「あんずジャム」がいいそうです。 

これは又作ってお出ししたいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歌声喫茶」にありがとうございました。

2010年06月27日 | イベントのご案内


6月19(土)の「歌声喫茶 ハミング~」には、
たくさんのご参加ありがとうございました。



6月の開催は久しぶり(他コンサートなどで中止があったため)、
「雨」にまつわる歌をたくさん歌いました。

丁度バラが満開だったので、先生の独唱「野バラ」もあり、
とってもステキな歌声でしたね、うっとり~

で、先生のお歌をもっと聴きたいとの要望も多く、
次回はもっとたくさん歌ってくださるそうです。




次回開催日。

7月17日(土)午後三時からです。

多数のご参加をお待ちしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ニモマケズ・・・

2010年06月16日 | 今咲いてるお庭の花たち





道路際の野バラが咲き出しました。





駐車場周囲の「ドロシー・パーキンス」も、花盛りです。


今日は本格梅雨のに濡れていました。

でも、このつるバラたちが咲くと、「一季咲き」のバラは
そろそろ終わりの時期。










「ローゼン」さんもたくさん花をつけています。

(これは「四季咲き系」なので、まだまだ咲きます)



 「マチルダ」

これも「返り咲き性」。





「グリス・アン・アーヘン」も、もうしばらくは大丈夫。


あらら、昔と違って気がつくと「四季咲き性」のバラが増えてる。

つまりですね、「一季咲き」(春のみ開花)だと、一年に一回だから・・・
平均寿命までとしたら、あと・・・○○回しか見られない。

                ふう~ん、平均寿命まで到達するつもりみたいねぇ、がんばって。)



「四季咲き性」だと、少なくとも「秋」も咲くから「数倍」お得でしょう
明日何が起こるかわからないんですから、人生なんて。
お楽しみは増やさなくちゃ、ネ。





「八重」が終わって「一重」の「クレマチス」が咲いています。





「ビチセラ系」の「ベティー・コーニング」も、
テラス席前の柿の木に絡まってます。

これも「クレマチス」。





「エトワール・バイオレット」は、階段の「るり柳」に絡めて。





お花好きの、主人の父の庭から頂いてきた「斑入りアヤメ」。
立ち姿が綺麗で、「フウロ草」と「オルラヤ」とで
すっかり天然の「活け花」に。




「ツリー・ジャーマンダー」は白いまっすぐな茎と目立たない花色で、
地味さが返って目立ってる





このオレンジ色の可愛い花・・・名前忘れてすいません。
毎年今頃になると、どこからともなく現れて、
花茎を伸ばしながら、ひとつひとつ丁寧に花をつけていきます。



 これも・・・、

花メイトのKさんから頂いたけど・・・又忘れた、ごめ~~ん。

楚々と「花桔梗」のようで、雨に似合う。



これも??? 

何度も名前を聞いたよね、、、覚えられない、すんません。

「オンファロイデス」です、今彼女のブログで発見してきました。
ああ、よかった、実はずっと気になってたんだー、
(便秘が治ったみたいに)  スッキリした~~♪

う~ん、でも、花の名前って難しいよね。




 

ほんと、愛らしい花。

「カスミ草」のように、そよそよして、小花を一杯つけてくれたけれど、
そろそろ終わり。

寂しいな・・・と思っていたら、「来年こぼれ種がいっぱい出るよ。」
えっ、ほんと?わ~い。

さすが、私の花メイト、「お得系」が多いです。
                      (一年ポッキリは少ない



さてさて、ほんとに花メイトの存在はありがたい!

・・・とは言いながら、随分以前にMさんから頂いていた「コスモス」の苗を
今日の雨の前にようやく植え付けました。





 テラス席の前に。

お邪魔されながら。 


 

ちゃんと丁寧にネームカードをつけてくれてました。
ありがとう。
どんな花が咲くかなぁ~♪ 楽しみ楽しみ。


今、音を立てて雨が降ってます、よかった。 元気になりそう。



お店の名前の「花茶(ふぁ~ちゃ)」は、
「中国にそんな名前のお茶があるよ。」と、
主人が命名してくれたのですけど、
私の気持ちとしては、
お花を見ながら、お茶を飲んでいただく」というつもりもあるので、
できるだけ、
どんな季節にも花が絶えないように・・・との思いではいますが。

                            (冬はないよねぇ・・・仕方なし




一昨日の湿気が迫り来た日、ボウボウだった土手や
下の駐車場の草を
綺麗に刈ってくれました。(パパさんが)
お疲れさ~~ん。


蒸し暑いので、私も刈り草をかきあげる作業に汗びっしょり、
おかげで体重1kg減、即効のダイエットでした。
皆様もぜひ

              (水分が抜けただけだよ、でも、まぁ、体を動かせばカロリーは消費するよね



カチャカチャ・・・
・・・・
・・


来たーー、又またお邪魔虫(?)が。

  「いつまで・・・。」

                     「ふぁ~~、眠いよ~~。」


ギョッ、こんな時間、お知らせありがとさん、はいはい。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火の日には・・・

2010年06月11日 | 今日のできごと



また、「Clubism」の方々が取材に来てくださいました。

 不思議なもの・・・何か聞けばよかった。




「オススメはなんですか?」と聞かれたので、「生ジュース」にしました。

暑くなってくると、断然注文が増えます。


 横に何か板を立ててます。

「ブルーベリーのムースタルト」ケーキを添えて。


いろんな角度から。 


今日の取材の記事は、8月号の「Clubism」に載せてくださるそうです。


嬉しいですね、この本を見て、いつも若い方々が来てくださいます。

(雑誌「金沢」はちょっとアダルトな方が

ありがとうございました、よろしくお願いいたします。



そうそう、「キーワード」は「花火」 

「川北花火を見に行く前にちょっと寄ってみる」・・・みたいな「オススメ」らしいです。

今年は8月7日の土曜の夜だそうですよ。
楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な晴れ間かも・・・

2010年06月10日 | 今日このごろ・・・





「なんだかいやな予感・・・。」




そうそう、ほら、ヒゲがに輝いてるでしょ

貴重なかもね、だから・・・、ネ、お洗濯日和。  


「ヤレヤレ、趣味にされちゃぁかなわん。」


朝は楽しい~



 始動の準備、「やれ打つな・・・。」ですね、ほんとに。



すばやく隠れた・・・つもりみたいです。

脅かすのはやめにして。





ピントもぼけたままがいいような、柔らかい日差し。




 去年から宿根(?)
または、こぼれ種からかもの「スイスチャード」です。

なんか、美しい~~、やっぱり「外来」のハイカラサ

「サラダセット」という種を、去年蒔いたものからでした。





そうそう、去年花メイトのKさんちから頂いてきて挿し木した「ラバテラ」が、
三本とも大きくなって、いい加減な場所でもう花咲きだした。

Kさんに見られないうちに、しかるべき場所に植え替えねば・・・
と思ってたのに、昨日見つかってしまった
雨の前に、駐車場にでも植え替えますのでね。

「夏」を演出してくれる、昔から好きな花です。




 「京鹿の子」


もやもやと見えるけれど


それぞれ小さな花が密集してるんだ。

植物っておもしろい。



「立浪草」も 

 花が終わると「スプーン」みたいに。

ほんと「波」が立ってる風情。



「バラ」は 







同じ蕾が咲きすすんで、こんなに色と形が変化を。







緑と合う素敵な花色のバラ、「ポールアルフ」も色のへんげを。



 こんなに一杯の蕾が





それぞれ咲き具合が違って

最初は黄色っぽいのが、ほとんど白に。


 波打つ形もステキです。




「ジーッ・・・。」



あっ、ハイハイ。

まだ一輪で、なんか寂しそうですけど、
皆が終わる頃に目立って咲くんですよね。って。

「十六夜バラ」です、駐車場との境に。



さて、



いつも「桜」に「アメシロ」がつくので、
「シルバー人材センター」に依頼して、消毒をしていただきました。


(って、お向かいのおじさまも参加で、向こうの軽トラ)




キャー、こんな時間、高くなってきた、これ、猫や~~い。

 中ですが・・・。


このままそっとお風呂場へ・・・ご案内~~。


準備、準備。

 専用タオルとドライヤー。

専用シャンプーを溶かして、
洗い桶に、シャワーを手元に、と。 (うっ、目地が汚いなにせ築20年以上)

えっ、「嫌がらない?」ですって? 大丈夫!
お風呂場は密室につき、完全犯罪成立

・・・30ふん経過


は~い、終了。

「ヒェー、ひどいめにあったべ。」

 「キッチンペーパー」も有効です。


「う~ん、でも、なんか気持ちいい~。」

でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに。。。勉強せねば!

2010年06月10日 | マイ日記




ひさしぶりに「クッキングスクール」へ。

午前はランチがわりに「お料理コース」。

忙しくてとても撮る暇なし、出来上がりです。

今日のメニューは「本気で作るインドカレー」。
内容は「バターチキンカレー&タンドリーチキン&チーズクルチャ/ターメリックライス」。(長い

すごいスパイスの数でした。
「ナツメグ、コリアンダー、パプリカ、チリペッパー、クミンシード、クミンパウダー、ガラムマサダ、ターメリックなどなど。」

パンの中にチーズが入ってます。

教えてもらわないと、なかなか出せない味。
料理ポイントもあり。
美味しかったです。
(レシピは長いので、ご希望の方はお店で)





この、サラダのドレッシングがさっぱりしたいい味。
材料は、ヨーグルト、タマネギときゅうり(をすり下ろす)、塩、砂糖、黒こしょう。 
色も綺麗でした。


午後からも。




 たまねぎとチーズにカレー粉をまぶして。

 粉チーズをかけて焼きました。




いろんな進み具合の方々と一緒に教えていただくので、
美味しそうなのが一杯出来上がり~

私のは真ん中右あたりの。

手前のはチョコとアーモンドが、向こう右の方のは凝ってましたよ、かぼちゃ入りの生地を編んでナッツをのっけて焼いたもの。

「ちょっと交換しない?」・・・言えませんでした。 
なぜかって、皆様ベテランで、私の作ったのは既に経験済みなんですから。

出来上がりはその場で食べたり、持って帰ったりいろいろでした。
私は・・・食べたかったのですが一応持って帰るふりをして、車で少し・・・って、先の料理を食べて、本日はカレー味づくしでお腹一杯なのでした。(なのにパンをかじった)


えっ? 「ケーキは?
あっ、はい、この日は都合のいい時間に、都合のいいケーキメニューがなかったので、次回はしっかりやります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦の秋

2010年06月10日 | お散歩



どんどん巡る季節。




こちらではいよいよ「麦の秋」になっています。





そろそろ多いの日々にあわてるように、

刈り取りが始まっていました。

噂では、ここらの麦は「麦茶」になるとか






たんぼの稲が、もう水面が見えないほど育ってる。

右の建物は我が家の近くの病院、この辺りは
たんぼからいきなりあちこち盛り上がる、丘陵地です。






私の住む住宅街では、街路樹の「山ぼうし」の花が今綺麗です。

向こうに見える山は・・・もしかして「白山」?(きっと)、
雪がほとんど消えてますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と暮らせば・・・時々「謹慎中」もあり

2010年06月05日 | 今日のできごと





これ! 今日はずっとおばあちゃんのベッドで寝てなさいよ!

「ハイ、何かいけなかったでしょうか?」


朝、「ニャハ」と外から変な声が。
ポトリ。 
ギョエエーー、ス、スズメの赤ちゃん!が。
(お土産のつもりですが)

そうか、猫は「ハンター」

いつも何かを狙ってる



あわてて猫ちゃんを抱えて中へ。
動かない赤ちゃん、し、死んでる?
ジーーー、動いた。
ゆっくりクーラーの室外機の裏へ。 
大変、そこに入り込んだら出にくいぞ。 
覆っていたパネルをそっと破る。 
ジーーー、出てこない。
なんだかさっきから、上空で鳥がウルサイ。
ハタ!と気づく。 
そうだ、赤ちゃんのお母さんスズメが探してるんだ!


隠れてるつもりが

時々シッポが出てるけど

 

これは、離れてないと出てこない。
5分経過。 ちょっと見てみる。(お母さんずっと鳴いてる)
モゾモゾモゾ、ハッ、赤ちゃん出てきた! 離れてよう。
すると、お母さんの声に呼応するようにチュンチュン鳴き出した。
近づいてはいけない。 (家の中から二羽の声を聞く)
なんと! 声が移動して行く。
お母さんが安全な所へ誘導しているみたい。
素晴らしい!なんと親子の深い情愛!


こんなだったり

こんなだったり



ずっと庭に出ないでいると、ついに山の土手との境の
溝そばまで到達したみたい。
お母さんがその上空で鳴いてるから。
丁度来た花メイトのMさんに様子を見てもらう。
「いるいる、茶色の毛糸玉みたいなのが居るわ。」
「よかったー、やっとここまで来たんやねぇ。」
「このままじゃぁ体力落ちるから、パンのくずでもあげようよ。」
「そだね。」・・・ 用意するも、余り食べる様子なし。
その内、私達が居てもお母さん鳥は近くに来て鳴くばかり。
ホバーリングもしている、心配なんだろうなぁ。
溝のこちら側は高さがあって、土手は下がってる、きっと渡れない。
経過、経過・・・。Mさんと「やっぱり、人間が手出ししない方がいいよねぇ、可哀想だけど。」「うんうん。」Mさん帰る。
・・・・気になる・・・。
見るとまだ同じ状態、一段と高い声で呼び合ってる。
よっし! 思い切って近づいて葉っぱをガサガサーッと揺らしてみる。
カサッと、向こうの葉っぱが小さく揺れた。
やったー!渡ったんだ。 
子供の声が移動していく、そこによその猫ちゃん現る。
追い払う。
あれ? お母さんお出かけだったみたいで、又探しにきた。
「あっち行きましたよ~~。」「ありがとう~~。」とは言いませんでしたけど。

ああ、よかったよかった。
ムムム、誰のせいなんだ!これっ!


やれやれでした。

ほんとに、猫ちゃんはつないでないから自由でいいけど、大変。

うちに来た頃はこんなことも。

   すさまじい形相。


で、このありさま。 お見事!と思わず感心したほどのできばえ。
(恥ずかしいから小さく)

で、しばらく「謹慎中」


あ~あ、この時に厳しく叱っておけば、
今の、「あばら家」みたいな家にならずに済んだものを・・・。

誰が悪いんですか? 
「はい、飼い主であるわたくしです。 
可愛いから、癒されるからついつい甘やかして、すんません。」



そんなこんなの、6時間余りの騒動の一日でした。

                        (もち、気になりながらもお店はちゃんとやりましたよ。





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たそがれて・・・

2010年06月04日 | 今日このごろ・・・



 日が長くなりましたね。


なんか物思い・・・の後は
うわっ、突然擦り寄ってくるんだから・・・。

 どうしたの?
「なんでも・・・ある・・・。」 な~んてね。

このごろ、毎日のように「天敵」茶トラちゃんと喧嘩してるから、
猫社会もいろいろあるよね。







ずっとが続くそうです。





雨で痛みがちだったお花さんたちが、綺麗に咲くようになりました。



 道ばたのセットは、


大輪バラの「ロココ」と 

 小さな「エリゲロン」です。

日当たりがいいと「白」から「ピンク」に変色、かわいいです。



「ロココ」木の上にも咲いてます。
(大好きなので、挿し木で増やしてます)




P側、窓下に垂れたバラは 

 シルキーピンクの
「ニュードーン」です。 

お店を建てる前は



道路側や周囲に、こんなにして一杯咲いていた懐かしいバラ。

お店を建てる為に随分地面を削ったのに、ある日突然芽を出してきたんです。 
又会えてとても嬉しかったです、ありがとう



 バラの下には
「ラムズイヤー」(うさぎの耳そっくりの感触)が伸びてきた。
 
あらら、「ミント」はちょっと元気すぎるので、減らさなくちゃね。


「ヘリテージ」 
何枚も重なって、いい香り。



 「ピンク・プロスペリティ」は小粒でかわいい。




「コーネリア」

ほんとに虫に好かれるバラで、めったにこんなには咲いてくれない。




昔はこんなに綺麗に咲いてたのに、バラが増えるごとに虫も増えた。





おうち玄関のつるバラ「サマースノー」、今年はこれでも花つきがいい方。

バラが増えたので虫さんの手がまわらない?
来年は増殖して手がまわってくる? ご勘弁を




この「サマースノー」は真っ白かと思いきや・・・、

こんな風に濃いピンクが入ったり、面白いですね、遺伝子にあるのかも。



 テラス前の

「ローゼン」さんも咲き出しました。


 甘い「ピンク」がステキです。




今年は綺麗に咲いてくれた  です。


ゆるゆると咲く
「ウインドフラワー」です。 一日しか持たない
 鳥ちゃんの水栓の横に。


 階段下の「ラベンダー・ピノキオ」は、お日様に当たると赤いピンクに。

雨の時期はこんなにシックだったのに、ネ。

お日様の作用は不思議???


 あれ、この真ん中の花は・・・、

反対から見ても、こうだしね。

周囲の蕾に挟まれて、これ以上開けないかも。



 昔、花メイトのKさんに頂いた「オーニソガラム」。

黒いボタンアイがくっきりとかわいい。
花の下の茎はとても長くて背高さん、葉っぱも豊富でなが~い。

球根がぎっしり増えるので、ご希望の方はどうぞ。





「地上の星☆」・・・みたい。 なんだったかなぁ・・・?


 階段の登り口に咲いています。


案外美味しいですよ、食べてみて。

「ワイルド・ストロベリー」です。 あちこちにありますのでどうぞ。

花メイトのMさんの提案!「これをケーキに乗っけたら可愛いよ。」

うんうん、きっとね。 問題は「作り手」ね。 考えます。


去年ちょっと変わった花をつけた
「コスモス」のこぼれ種が芽をだしました。
立派に育ってくれるかなぁ、楽しみです。


 小さいけれど清楚なので、
ごめんなさい、いつも「トイレ」の花瓶に入れています。




おうちの駐車場横に咲いている「庭フジ」です。

「和」の感じの花もいいですね。


「クレマチス」(この名前忘れた)も
まだまだ遅咲きのもありますので。






庭の緑は濃くなりました。

母が「ぼうぼうの庭やな。」と。

そうなんです、これだけ茂みが多いと先日ついに「ぷぅ~~ん」と、
軽やかな羽音が。     「ゾゾゾーーー

もう少しスッキリとしなくてはます。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする