添心爛漫(てんしんらんまん)

~心に思ったことを添えて載せていきます~

コミュニケーションの苦手意識②

2009年01月18日 | 思うこと・気づいたこと
自分のコミュニケーションの苦手意識、
もういっこの原因は学校の放課後にあるのかな。


小学校時代は学区?とかいう、
『ここからここまでの地区を一塊として生徒を管理し、登校させる』
というものがあったのだけど、
うち世代はちょうど近所に小学校の生徒がいなかった。

1、2年生のときに3才上の双子のお姉さん、
6年生のときに3才下の子がいたくらいで、同世代はなし。
学校に登校するのも一人だし、帰宅後遊ぶのも一人だった。

歩いて10分とか20分圏内には友達も住んでいたんだけど、
小学生にとってそこは『遊びに行くのはちょっとしたイベント』みたく
遠くの友達となってしまっていた。


家も親は共働き、兄2人は6才以上上で部活で家族が帰るのは夜だったので
どうしても一人のことが多かった。

だから自分ひとりで遊ぶのが普通だし、それが通常の生活だった。


逆に友達は『学校にいる時間で遊ぶ仲間』という意識になって、
 学校など集まる場所=友達と会う
という意識ができてしまった気がする。


あれここまで書いて気づいたけど典型的な現代っ子のような気がする。
小学校時代はまだファミコンがでたばかりでゲームはなかったってだけが違う