添心爛漫(てんしんらんまん)

~心に思ったことを添えて載せていきます~

0704長瀞

2007年04月30日 | 旅・イベントなど
あぁ久々に遠距離旅行の記事をこのカテゴリにUPできる・・・。

GW二日目、新しい刀とともに一路長瀞へ



長瀞は石畳で有名。
川くだりも有名で
最近はカヌーのメッカにもなっている。

埼玉の奥地まできただけあって、
新緑の木々がまぶしい
天気にめぐまれてよかった~


やっぱバイクに乗ってるときに
感じる空気がたまらんね。
季節を直に感じるよ。
夏に向かっている木々の温かみを感じる。
なんか、夏のキャンプとか行ったときに
早朝に香る森林の空気に
春の温かみが加わって肌をやさしくなでるよう。


長瀞まで下道3時間、さすがGW。
観光客もいっぱい。
観光バスもぎょうさん来てた。

いやはや、本当はわらじカツ丼とか
こんにゃくおでんとか
食も満たしたかったけど
あまりの人の多さにあきらめた・・・。

みんな考えることはいっしょねぇ。

0704バイク納車

2007年04月28日 | Myバイクライフ
ついにバイク納車


よっしゃ~

エンジンをかけると、重いエンジン音。
血沸き肉躍る感覚。
アクセルを回しながら、クラッチを開けていく。
『あぁ~バイクってこんな感覚だったよな~。』

久しぶり、一年ぶりのライド
その久しぶりの感覚が気持ちいい。


がしか~し、その余韻を十分に味わう前に激しい雨・・・
初のライドは雷雨の中・・・。
さむいわ、渋滞に巻き込まれるわ、かなりしんどかった。
しかも久しぶりすぎて、クラッチを扱う左手握力にかなりの負担。

けどやっぱバイクはいいわ~
明日は晴れの予想だし、バリバリ走らないとね。


ちなみに一時は大粒の雨となった雷雨は
帰ってきたときにはあがっていた。
そしてそれ以降はまったく降らなかった・・・

おいおい、雨男にもほどがあるぞ。。。

耳掻き

2007年04月26日 | 思うこと・気づいたこと
皆さん、耳掻きっていったいどれくらいの頻度でやってますか?

わたくしは、『かゆい』と思ったときその部分をほじほじするくらい・・・。
しかも、だいたい夜がかゆくなるのが多いので、かなり軽く。

『よし、今から耳をきれいにするぞ!』とかっていうのがない。
だから、いつも聞き取れないことが多いのかな

これって、わしの耳く○がぱさぱさタイプだから
こんなんで済むのかなぁ?とか思った。
ぱさぱさタイプって劣性遺伝だから、少ないのよね。
たいがいねちょねちょタイプ。
高校の生物の時間でその話を聞くときまで
みんなわしと同じぱさぱさなんだと思ってた。
だから綿棒なんてものが、なぜあるのかその時までわからなかった。


なんかねちょねちょタイプは、
ちょっと放っておくとかゆくてかゆくてたまらなくなるらしいね。
確かさくらももこの本かなんかに書いてあったけど。
その点はかさかさタイプでよかったなぁと思う。

ただ、ときどきなんかかさぶたみたいにでかいのができてしまうのが
かさかさタイプの悩みだろうなぁ・・・。
そういうのは根がはっていて、無理にとろうとすると痛いのだ。

どっちも、それぞれの悩みがあるのん。

『ビジネス・リーダーへのキャリアを考える技術・つくる技術』

2007年04月24日 | 
いろいろ将来のことを考える30歳直前。
いろいろとキャリアや将来、人生、哲学に関する本を読みあさる中で
この本からちょっといい視点をもらった。

本の内容としては、
『ビジネス・リーダーになるには』的なちょっと熱い、
というかいろいろ迷い悩んでる人にはこゆい内容でしょうな。

ただ、その中にあったのが
『キャリアを考えるのに箱から考えていませんか?』
という文章。
これはなかなかいい視点だと思った。

たとえば、どんな仕事をするのかを考えるときに
教師とか保育士とか部課長とか箱を選ぶことから入り、
まずなにをしたいのか、どうなっていたいのか、
を置き去りにしてないかということ。

『目的・目標を考えよう』的なことはよく書いてあるが
キャリアを考えるのに『箱』から選んでしまう、というのはあたってるなぁ。
今後を考えるにも、ついそういう方向で考えてしまうよね。

『目からいくらが落ちました~』だね。
(このネタがわかる人はきっとWBSを見ている人だろう・・・。

i-COMPANY

2007年04月22日 | 思うこと・気づいたこと
i-COMPANYという教室の無料説明会に行ってきた。

MBAとか知識のフレームワークを教える教室と違い、
ここではその前提である考え方や態度、
マインドセットを学ぼうという教室。
(と自分は判断した。)

考え方がおもしろい。
自分を企業としてとらえ、ミッション、ビジョンを見つけ
ToBe像を明確にしてアクションプランを立てていく。

確かにねぇ。企業も『法人』として扱われているんだから
その考えを人に当てはめてもいいわな。
目的と目標像を作ってそこに向かう。


企業も先が見えない世の中だけど、
労働者だって先が見えない世の中。

企業にコンサルがつくように、
人にもそういうのが必要になってきたのかねぇ。