goo blog サービス終了のお知らせ 

KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

虹のしっぽ

2021年07月11日 | 俳句
天気 曇一時豪雨

写真は、仏壇の供花に買ってきたトルコキキョウ。日曜の花屋はあまり良い花が揃っていない。駅構内の地元産野菜など売っている店の地元産の花。4日後には二泊の検査入院なのでその間に水替え出来ず萎れてしまうかもしれないが・・菊が萎れかけてしまい、供花のないままには出来ない。

昨日の昼間は日差しがあったのに、昨夜から、断続的に大雨が来る。これが何時間とか続くと九州や、その他の地域の線条降水帯の水害になるのだろう。昨夜の雷鳴は凄かった。建物が揺れるくらいの雷鳴・・どこかへ落雷した?
今日は午後から、ドカドカドンドン、ピカピカ。
短時間でなかったら、と思うとぞっとするような雨の降りよう。
夕食を終えて帰ったら、日差しが出てきた。まだまだ日が長い。あ、もしかしたら虹が・・慌ててスマホを持ってラウンジへ出てみたが・・


残念ながら、西南北、どこに虹が出てもこの建物からは見えるが、「真東」だけは隣のビルが立ちはだかっていて視界を遮っている。部屋からほんの少しだけ、虹のしっぽが見えた。
昔から、梅雨の別れの雷様、と言う。そろそろ、梅雨もお終いに近いかも。

雷鳴へカーテン閉ぢてみたものの  KUMI

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷房風邪ひいた | トップ | 厄除け扇子 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二重虹 (ばんこ)
2021-07-11 20:42:35
KUMIさんこんばんは

家からも虹が見えました。
うっすらだけど二重虹でした。
KUMIさんの写真も二重虹みたいに見えます。
いいことありますよ!!!
返信する
東京の雨、びっくり! (ふきのとう)
2021-07-12 08:00:19
昨日の東京の雨、ニュースで見てひっくりしました。昨日の当地は梅雨が上がったのでは、と思う程快晴で爽やかな一日でした。今雨が降りますと、熱海の救済が遅れてしまいますので暫く雨には遠慮してもらいたいものです。
返信する
Unknown (けい)
2021-07-12 08:16:56
(500句作れば初心者卒業)今のわたしには遥か遠い目標ですがそれでも目標ができてうれしく思います。六人くらいの仲間と少しずつ俳句の楽しさがわかってきたらと思います。(名句を読んでたくさん作って上手になる)指導者に恵まれ誉めて伸ばしてもらっているのでがんばります。数日後に検査入院とかKUMIさんお身体に気をつけてください。
返信する
ばんこさん、二重虹だったようです (KUMI)
2021-07-12 13:44:31
ネットの友達が都心の方で撮った写真、二重でした。
こちらからは、今の時期は見えない、と解りました。
外へ出ても、線路の跨線橋まで行かないと・・
でも少しだけ見えたので、少しでも良いことがありますよう。
返信する
ふきのとうさん、そろそろ、のようですね (KUMI)
2021-07-12 13:48:12
東海の方が少し早い梅雨明けになるのでしょうか。一昨日の夜から、凄まじい雨で、短時間でなかったら多摩川溢れる・・と思いました。暑いのは厭ですが、熱海の救助活動を見ていると、雨で又あの斜面が崩れそうで怖いですね。
返信する
けいさん、500は無理ですよねえ (KUMI)
2021-07-12 13:59:23
最初はやはりそう思いました。でも、たくさん作ろう、ということにはなりました。わが師は「毎日一つは季語を見つけて」とも。これは簡単でした。
とにかく、楽しく続けられますように。私も、入院中でも一句はがんばります。ブログは多分、お休みしますが。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事