KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

クロッカス

2014年03月09日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴

まだまだ寒い。それでも日差しは暖かく感じられて、白いクロッカスが咲き揃った。
いつまでも咲かないので、ダメになったのかと思っていたら数日前から急に蕾が膨らんだ。球根の花は他には植えなかったので、やっと春の気分になった。
家の周りの水仙は全部雪で倒れてしまった。倒れながらも咲いているけなげな株もあるけれど、殆どがあまり花を咲かせきれずに終わった。

あと数日で春の気候になるという。雪国でもないのに、今年ほど春が待ち遠しい年はなかった気がする。

クロッカス咲かせひつそり暮らす家  KUMI

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄梅(迎春花) | トップ | 戦災忌 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水栽培 (ふきのとう)
2014-03-09 21:33:26
今日、友人の家に伺いましたらクロッカスの水栽培をしていました。
花はまだ咲いておりませんでしたが、白い茎が覗いていました。
クロッカスって気難しい花ではないのでしょうか?。
返信する
ふきのとうさん、クロッカスは簡単 (KUMI)
2014-03-10 22:49:09
水栽培でヒヤシンスを作っていた時期もありますが・・
クロッカスでも出来るのですね。
秋彼岸明けに土に埋めるだけで咲きます。
無論、水は必要ですけれど。私が成功するのですから簡単です。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事