KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

普通に戻りたい

2020年06月24日 | 俳句
天気 雨のち薄曇りのち曇

昨日は、友人がちょっと早い私の誕生日祝いを持って訪れてくれた。お花とケーキと。
わが家は夫婦で誕生日がわずか2日しか違わない。いつも都合の良い日に一緒に二人分の誕生祝い、といっても家で乾杯するくらいのことだった。それが出来なくなったのを気遣ってくれた友人に感謝感謝。本当にありがとうございました。
花束は、供花にした。紫陽花がまだまだ元気なので、仏壇がにぎやかになった。
簡単な昼食を家で作り、その片付けも掃除も友人が助けてくれたので、とっても楽な一日だった。昨日は天気も回復して体調も少し良くなったし・・

食後、友人と近くの公園まで散歩。その公園の脇に都知事選の掲示板がある。わが家のそばにもあるが、人通りがあって写真は撮る気になれない。ここは、あまり人が通らない所。なのになぜ掲示板が? 多分、公園へ来る人たちに見てもらえる場所だからかも。


「コロナはただの風邪」なるほどねえ、風邪の一種なのだから何も大騒ぎすることないよ・・どこかにそんな大統領が居たような。
昼間のテレビで、国民の免疫を拡大させるため、殆ど感染防止策をとらないスエーデンの実態を報道していた。結果、北欧4ヶ国の中で、スエーデンだけは他国よりも死亡率が人口比で10倍になっているという。その殆どは高齢者、施設入所者は無防備な職員からの感染で、クラスター発生してどんどん亡くなっているという。高齢者には死んでいただきます、他の国民が家に閉じこもるような辛い思いをしないで済ませるために・・
という政策。日本人にもそんな政策を支持したい、という人が居るのだろう。選挙でどれだけの人が「自粛対策反対」を公約にする何人かの候補者に投票するのか、結果を見たい。結構な数の人が投票するような気がする。高齢者には死んでもらいます・・と思っているのだろう。若者は感染しても生き残れるから。
思った通り、今日の東京は感染者がうなぎ登りに。

普通の体調に戻って普通の暮らしがしたい、でも、あと何年かかるかしらん?体調の方は元に戻りそうもないから無理かも。 
少しは普通に戻りたくて、ドラッグストアへ行くついでに、昼食はカフェで摂った。一人用の席は、元々目の前に樹脂製の目隠しがあった。今は、両側にも透明の樹脂製の仕切りが。
両隣に客が来てしまい、全体像は撮れなかった。


三方を囲まれてカフェで寛ぐのもなんだかねえ・・でも、他の二人掛けのテーブルはかなり離してはあっても隣にお喋りな二人連れなぞ来ると気になるので、「個別隔離」されている方が安心でもある。そんなことに慣れていく日々になるのだろう。
セルフサービスの水差しは使うのが怖いので、カフェに行くときも散歩に持参するペットボトルの水を持参。怖がり過ぎ? コロナはただの風邪です・・と言ったって、風邪も怖いのが持病持ちの高齢者です。

耳鳴りの高まつてゆく昼寝覚め(ひるねざめ)  KUMI
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする