はるのほっぺ

備忘録です。仕事柄、政治の話題が中心です。

傍観者で終わることは許されない

2006年06月30日 | 政治
 韓国政府と北朝鮮政府の談合とも思わせる拉致被害者家族の面会が終了しました。記者会見の内容なども、各方面で指摘されている様に矛盾だらけ。
一番酷いのは、韓国政府のコメントです。特に日本と拉致問題に関する政策的協議は行わないと言っていました。
ここまでの両国の出方は、いずれも両国の勝手ですから、傍観しているしかなかったかもしれません。
 心を掻きむしられた横田さんご夫妻は日本人です。もちろん拉致されている横田めぐみさんも日本人です。この時期に日本政府として毅然とした行動を起こすべきです。
国民の生命と財産を守るのが国家の使命なのですから。
国際世論を動かすことばかりに熱心になる外務省の動きは横において、いよいよ政治家が強烈なメッセージを発するときではないでしょうか。
 心ある政治家はまとまって行動をしようとするでしょうが、間が悪い事に、民主党幹部が訪中してしまい骨抜きにされて帰国することになるでしょう。
何故、この時期に中国が仕掛けてきているか、戦略の一面を見るようです。
 いよいよ自民党総裁選での本当のテーマが見えてきていると思います。
小泉首相が靖国参拝問題が争点ではないと言っているように、もっと根幹の方針にいて総裁を目指す人がうち立てなければいけないのでしょう。
 外交、経済、財政、教育、社会保障といった分野で柱となるものを総裁レースに出る人には語ってもらえるように期待します。
特に外交は、日米同盟の絆を保ちながら、もう一歩自主的な判断力を持てる様になってもらう事です。判断力を持つには、軍事力を持たなければならないときもあるでしょう。
軍事力にアレルギーを示す人もいるでしょうが、海を隔てた隣国に自国の民を拉致されている、そしてミサイルまで発射されそうになっている現状を打破するにはそれなりの力を持つ事です。力を持つ事が抑止力に繋がると思います。
 いずれにしても、日本の本気度が試されているのです。

応援のクリックをお願いします。


最新の画像もっと見る