「天神と博多の歴史」年表を見ると、櫛田神社は奈良時代の767年創建となっています。
ここの7月例祭が国の重要無形文化財にも指定されている「博多祇園山笠」です。
境内には「飾り山笠」が常設展示してありますが、山笠は期間中市内14箇所に公開され、櫛田神社に向く方が「表」でその裏側に「見送り」があり、毎年博多人形師がテーマを変え製作します。
高さは10m前後で、この表は関が原がテーマですが、「武者物」と呼ばれ歴史故事が多いようです。
見送りは神話「天岩戸」がテーマです。
西側から神社を出て「川端通り商店街」を通ってみましょう。
アーケードの両側におよそ100店舗が並ぶ老舗の商店街です。
ここの7月例祭が国の重要無形文化財にも指定されている「博多祇園山笠」です。
境内には「飾り山笠」が常設展示してありますが、山笠は期間中市内14箇所に公開され、櫛田神社に向く方が「表」でその裏側に「見送り」があり、毎年博多人形師がテーマを変え製作します。
高さは10m前後で、この表は関が原がテーマですが、「武者物」と呼ばれ歴史故事が多いようです。
見送りは神話「天岩戸」がテーマです。
西側から神社を出て「川端通り商店街」を通ってみましょう。
アーケードの両側におよそ100店舗が並ぶ老舗の商店街です。
ご無沙汰しております、4トラベルのARICです。
福岡に戻って来られたのですね。
お元気そうで安心しました。
北九州に住んでいますが、福博の町が大好きで、ちょくちょくお買い物やコンサートに行っています。
昨年秋より、重たいデジイチを持って待ち歩きも楽しんでいます。
上海に続いて、福岡のお写真も楽しみに拝見したいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
コメント有難うございます。
2年ぶりに日本で夏を過ごしていますが、なかなか残暑が厳しい毎日ですね。
福岡は「コンパクト・シティ」などとも呼ばれていますが、ちょうど良い大きさの都市かもしれません。
北九州市も環境モデル都市として、すばらしい活動をされていますね。
これからもブログ宜しくお願いします。
威海はこのところ雨が多ったのですが昨日久しぶりに青空が見えていました。今日はうす曇で暑き魚無く過ごしやすいですよ。
最近は休みになるとゴルフに行っているのでデジイチはかわいそうに机の引き出しにしまったままなのでカビが生えてこないかと心配しています。
日本は連日の記録的な猛暑で、熱中症患者が続出し社会問題化しています。
私も上海ではよくゴルフをしましたが、一度だけホールインワンを達成しました。
ゴルフ保険に入っていて1万元をもらいましたが、
仲間とのお祝いで結局大赤字になりました。