
1.右端、三兄弟の3番目がもうすぐ完成ですが、高さでは128階632mで世界第2位になるそうです。
2.陸家嘴緑地の周りには10年以上経つ三兄弟の兄たちが建っています。

3.広い土地があるのに、こんな不便なビルを建てる必要はあるのでしょうかね。

まあ、建築技術の向上には役立つでしょうが。
撮影:CANON PowershotS100
2.陸家嘴緑地の周りには10年以上経つ三兄弟の兄たちが建っています。

3.広い土地があるのに、こんな不便なビルを建てる必要はあるのでしょうかね。

まあ、建築技術の向上には役立つでしょうが。
撮影:CANON PowershotS100
見物だけなら登ってみたいと思うけど住居としては絶対住みたくないです。
事務所もできれば低い階がよいですね。
三兄弟の中で古い金茂大厦は1998年8月28日に開業しましたが88階建てです。
8が全部並んだ縁起の良い建物ですが、開業当時は世界第3位でした。
三兄弟末っ子は建築中でしたか。
ただ、お兄さんに、
上海ヒルズの命名が
許可されないのは残念です。
デザインは許可されましたが。
日本側のWEBでは「通称」として使われていますね。
上海環境金融中心は日本の森ビルが開発・運営しているそうですが、
まだ100階の展望台まで上ったことがありません。
空気がよくなれば上がってみたいと思っています。
2014年現在では世界第7位の超高層ビルになっていますね。
上海は、次々に超高層ビルが建設る、
世界一位の都市ですが、
環境も世界一位になってほしいです。