▲ 久しぶりにベーコン5キロ、ビーフジャーキー2キロを
同時に薫製にしました。
▼ 豚バラ肉のカット
▲ ベーコンは10時間後に完成
▼ 牛もも肉はジャーキーには不向きな肉で、解体して
油分や筋を取ったら4キロから2キロになりました。
▼ ベーコン・ジャーキー同時に薫製、ドラム缶に満杯
▲ サクラのスモークウッド着火
▼ 4時間で完成
今回は減塩でしたがまずまずの出来!完成までには
仕込みから5日を要しました。
▲ 久しぶりにベーコン5キロ、ビーフジャーキー2キロを
同時に薫製にしました。
▼ 豚バラ肉のカット
▲ ベーコンは10時間後に完成
▼ 牛もも肉はジャーキーには不向きな肉で、解体して
油分や筋を取ったら4キロから2キロになりました。
▼ ベーコン・ジャーキー同時に薫製、ドラム缶に満杯
▲ サクラのスモークウッド着火
▼ 4時間で完成
今回は減塩でしたがまずまずの出来!完成までには
仕込みから5日を要しました。
▲ お正月を迎えるにあたり、神社の鳥居にかけるしめ縄
を作りました。ベテランの指導ではじめて体験しました。
▲ 長さ3mの中央を太くした縄を3本作ります。
▼ 捻りながら編んでいきます。
▲ 完成しましたが外は雪降りとなり真っ白くなってしまい
ました。
▼ 外に出しておいた車も雪でおおわれました。
▲ 我が家の給湯はすべて薪を使ったボイラーですから
たくさんの薪が必要となります。
薪割り機をリースして小雪の舞う中で頑張りました。
▲ 午後は激しい吹雪となり一面真っ白になりました。
▼ 初雪です。 疲れた~
▲ 初冬、とにかく山々はすっきりとした好天気
▼ sakurabitoさんの散歩道・・・いい所だね~
▲ 駒ヶ根高原から眺める宝剣岳もすばらしい!
▲ 駒ケ池もまもなく氷に覆われてしまいます。
☆ 午後から長野市で技術研修会でした。
疲れた~
▲ 孫の保育園でのお祭りに行ってきました。
▼ 太鼓演奏からのスタートでした。
▲ 紙芝居や人形劇もありました。
▼ バザーでは破格の値段で多数の出品がありました。
▲ 模擬店も大繁盛
▼ 段ボール箱の迷路でたくさん遊んできました。
▲ 1日楽しかったね!