
▲ 4月に入り、早速よこね田んぼの肥料散布を行った。
田んぼの土手の雑草も出始め、春を感じさせてくれ
ます。
▼ アミノ酸有機肥料を使います。
▲ 田んぼ事に面積に応じて計量して散布
▼ 10人の保全委員とNPOで半日かかって散布しました。
▼ 水の溜まったところには、もうカエルの卵が孵化して
オタマジャクシになっていました。
今週末は田起こしをおこない、いよいよ本格的に田んぼ
作業が始まります。
▲ 4月に入り、早速よこね田んぼの肥料散布を行った。
田んぼの土手の雑草も出始め、春を感じさせてくれ
ます。
▼ アミノ酸有機肥料を使います。
▲ 田んぼ事に面積に応じて計量して散布
▼ 10人の保全委員とNPOで半日かかって散布しました。
▼ 水の溜まったところには、もうカエルの卵が孵化して
オタマジャクシになっていました。
今週末は田起こしをおこない、いよいよ本格的に田んぼ
作業が始まります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます