goo blog サービス終了のお知らせ 

苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ クルミ

2007年11月16日 | 番外編


▲ 小さいけれど、クルミを拾ってきました。









☆☆☆ おまけ ☆☆☆

【ヤブラン】



▼ カメラの露出で変わるものです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ ピラカンサス | トップ | ◆ 冬の足音 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏山ですか~ (kuriko)
2007-11-16 21:13:28
沢山ですね。
これだけ剥くのは大変ですね。
胡桃餅ですか~
胡桃の殻は薪ストーブで燃せたら良いですね。

ヤブラン、上のは黒真珠のようですね。
下のが、露出があってるって言うんでしょうか。
返信する
Unknown ((′・ω・`))
2007-11-16 22:23:23
うちでは、20Kgの肥料のビニール袋に5つは採りますよ。
青い外皮がついて房状に木になっている段階で収穫します。
自然に下に落ちたものを拾うより木になっている段階で収穫した方が、
殻から実をとりやすいんです。
大半は五平もち、クルミ和え、砂糖とからめてお菓子など

ε= o(´~`;)o タベスギー
返信する
kurikoさんへ (hagitiyo)
2007-11-17 20:44:45
たったこれだけなんですよ!
近くの川に流れてきた物を拾ってきました。
すでに自家製こんにゃくのクルミ和えや当方名物
「五平もち」で腹のなかで~す。

カメラは難しいですね。さっぱり解らん!
返信する
(′・ω・`)さんへ (hagitiyo)
2007-11-17 20:52:17
我が家にはクルミの木がありません。
そんなに収穫があるのなら少しくらいは・・・・
クルミは旨いですな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編」カテゴリの最新記事