多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

スイバの雄株を探してみた

2008-04-19 18:47:00 | 川原や水辺の植物
 スイバのお株を探してみた。すぐ近くで見つけることができた。小さな花の形が違う。
 まだ開ききっていないが、これが雄花。雄しべがはっきりと見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイバの花に近づいて

2008-04-19 18:44:10 | 川原や水辺の植物

 花の先の方をよく見てみることにする。小さなピンク色の花がたくさんついている。
 スイバは雌雄異株。これは雌花ばかりが咲く雌株だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原の土手にスイバの茎が長く伸びている

2008-04-19 18:40:20 | 川原や水辺の植物

 土手の草はまだあまり背が高くない。その中で目立って背の高い草がある。スイバだ。
 背はの高さは目立つが、花はそれほど目立たない。それでも茎の上の方を見ると、小さな花がたくさんついているのがわかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする