多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

アブラムシを捕まえたテントウムシの幼虫

2008-04-12 21:09:03 | 人里の昆虫など
 突然動き出したテントウムシの幼虫がいた。
 葉の裏にまわったと思ったら、アブラムシを捕まえていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがカラスノエンドウについていたアブラムシ

2008-04-12 21:07:01 | 人里の昆虫など

 カラスノエンドウには写真のようなアブラムシがたくさんついていた。
 カラスノエンドウのなかにはアブラムシにやられて枯れかけているものもある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テノウムシがたくさんいたわけは・・カラスノエンドウ

2008-04-12 21:04:55 | 人里の昆虫など

 石垣にテントウムシの幼虫やサナギがいたわけは、石垣の下にカラスノエンドウがたくさん育っていたということだった。
 そのカラスノエンドウにエサになるアブラムシがたくさんいたのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする