goo blog サービス終了のお知らせ 

SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

ワンドならぬワインドで

2005-12-02 11:19:18 | 釣行記
早いもので12月突入、年齢を重ねる毎に日々の移り変わりというか時を刻むリズム加速してきてます。

12/1の釣行 
週末の天気予報のをみて仕事の休憩時間を利用しせっせとタイヤ交換
これで何時 雪が降っても安心です。

仕事後 車を走らせると道路脇の気温計は4℃!向かったポイントの気温計は2℃!!さむっ
今夜はこの気温低下に伴い水温が安定していそうなエリアで勝負!
この寒空に釣り人多数。
まずは人の入っていない場所をチェック。暗闇から迫り来る波をかぶり奮闘するがお魚からの反応は無し。
またまた、沖合では  ホント今年は多いです。

ちょいと釣り人多い場所へ移動。
浮き釣りの人を見つけ挨拶&情報収集へ向かう。
j「コンバンワ!黒鯛っすか~?まだ釣れるんですね?」
黒鯛師「まだイケマスよ。このあいだ47cm。 何狙い?」
j「シーバスなんですが、ここは久しぶりです。」
黒鯛師「シーバスなら○×でけっこう揚がっているみたいよ。行ってみたら?」
j「ホントっすか?今夜は其所行ったら死にますけど。」
やはり、挨拶は大事ですね!?またまた有力情報ゲットです。

その場を離れ飛極→ボーグ ファルコン→エアマーク エアスピード→バイブとルアーローテーションしながら広くスピーディーに探りを入れるも
先ほどの黒鯛師が帰ったポイントで黒鯛でも釣れてくれればとルアーをキャスト。
狙うはストラクチャーなのでこの暗がりでハードルアーをピンにい入れる自信は無い。
持っていたワインド用のソフトルアーにルアーチェンジ。

何度かのキャストミスはあるもののいいピンに入れた際にはカウントダウン。
ワインド独特のロッドワークでワームをスライドさせる。
「でも、sukekiyoさんが夜はワインドど~ナノかな?」って言っていたよな?などと考えていたら「ゴンッ!」
「シーバス?チヌ?」、、、、、、、バシャバシャ!!と、エラ洗いです。
けっこういい引きするんで70オーバー?と、推測したが
まるまる太った61cmでした。尾びれもでかくスモールマウスバスのような体系だな?
初めて釣ったワンドならぬワインド釣法。夜でも効くよ~です。

ちょうど現場で出会ったブログ読者のHN「コーヒー牛乳?」さんに写真撮影していただきちょっとおしゃべり。
こんなブログでも読んで参考にしてくれてる人と直接お会い出来て嬉しかったです。
撮影ありがとうございました。いいシーバス釣って下さいね

お魚さんとコミニュケーションとるには釣り人とのコミニュケーションも大事だわ、やっぱ。
しかし、何処で誰が見ているか解らんもんだな。湾人キャップ見かけたらだま~って見てないで声掛けてくださいネ

シーバス:61cm   ヒットルアー/こんなヤツ カルティバのジグヘッドにマナティーでしたっけ?
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活躍したルアー、眠ってるルアー | トップ | タックル準備 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだいるのね・・・ (s-cia)
2005-12-02 11:26:33
えらすぎ!エラあらい・・・・
返信する
Unknown (h_junction)
2005-12-02 13:50:42
まだいました!

昨夜はいろんな獲物狙っているいろんな釣り人いました。

また、今シーズンもスタッドレス無しで越冬ですか?
返信する
Unknown (kai)
2005-12-02 14:19:41
やっとりますねー。お疲れさまです。



サブそう。コッチもウェーディングして波しぶきかかるとかなりサミーですが。。



ちなみに私はワインド?って良く解りません(汗)

普通のワームとは違うのですか~?
返信する
Unknown (h_junction)
2005-12-02 15:06:41
いくら東京とはいえ2月でも立ち込むkaiさんに比べればまだまだ甘いほうです(笑)



サスガっ!釣り雑誌読まないkaiさん。

言葉で説明難しいですがちょっと張りのあるワームをダート&スライドさせ口使わせる釣り方です。

自分もあまりやらんのですが初めて釣りました。
返信する
初カキコです (コーヒー牛乳)
2005-12-02 17:48:37
みなさんはじめましてコーヒー牛乳と申します。

junctionさん昨晩はありがとうございました。昨日は寒かったので道中何度も引き返そうとしたんですが、junctionさんにお目にかかれてよかったですわ。

また会いましょうね

返信する
Unknown (h_junction)
2005-12-02 19:22:10
コーヒー牛乳さん、こちらこそ昨晩はありがとうございました。

いや~ッ、寒かったですね~?



でも、引き返さずにキャストをした経験は必ず次ぎに繋がりますよ!

また、一緒に釣りしましょう!!
返信する
2℃って・・・・・ (takuden)
2005-12-02 22:29:49
オイラだったら冬眠してます

すばらしい行動力ですね。

オイラ、暑いのは大丈夫ですが、サブイのだけは苦手(^^ゞ

この時期のボートは、釣果だけじゃなく、芯から寒いのでウエーディングの方が暖かいんですよ(歩くんでね・・・

ボート寒いですよ~・・春に体験してください。
返信する
2℃っていっても (h_junction)
2005-12-02 22:40:01
takudenさん、お仕事お疲れです!

2℃っていっても気温だからホント水は春よりあったかいデスネ。



冬眠にはちと早いけどしごとだから仕方ないですね?

俺、寒さはけっこう強いほうですから春のボート楽しみにしてます。

返信する
Unknown (kai)
2005-12-03 00:41:21
そうそう。ウェーディングはHOTです。



裏の川はエントリー簡単だけど干潟は30分位歩きます。

ウェーダー脱ぐと汗ビッショリ。



あっ、また午前さまだ!
返信する
Unknown (h_junction)
2005-12-03 08:17:31
干潟はダイエットにも利くと言う事ですね~、kai&takudenさん



昨夜は冷たい雨が降っていたんで悪天候時の管釣り用に、ライン交換とフック交換してました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

釣行記」カテゴリの最新記事