goo blog サービス終了のお知らせ 

SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

巷では

2016-12-25 22:36:37 | 釣行記
ハタハタパターン?なるものの神話なのか?どこへ行っても以前では考えられないくらいのアングラーがこの師走でもキャストを続けています。

私も正月を挟ん打あたりの冬季間に何度かシーバスを釣りあげた経験はあるものの、全て単発でハタハタというよりイワシを食べてる個体でした。

いろいろとどんな条件で?どんな場所で?どんなじかんで?と、模索しているところ。

まだまだ解らないことが沢山あるから釣りってやめられないんですね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾ビッグシーバスパターン不発!?

2016-11-22 14:45:32 | 釣行記
2016.11.20(日)

前夜、仕事を終え仲間の車で東京へ!
桟橋付近で仮眠しあっという間に朝を迎える。

キャプテンkaiさんと久しぶりに再開し早速出船

水深7mくらいのフラットから釣り開始!
私は鉄板バイブから仲間はミノーから

ファーストヒットは私のバイブに。

サイズは50cm台だがキレイでコンディション良さそうな魚体でした。

<追加したシーバスを保険の為にパチり>
ですがあまりアタリが続かないんでキャプテンも17cmミノーで魚引きずり出してお手本を。

仲間もミノーイングで1本掛けると次ぎに向かったストラクチャーポイントではキャストをビシバシ決めて順調に数を伸ばしていきます。
私はライン処理に手こずったり見えなかったロープにルアーを掛けたりでテンポ悪いっす

違うシチュエーションでの釣りをイメージしてたんでいくつかミノーロストしてしまったら殆どここで使えるミノーが無くなってしまいました。

更にシビアなキャステイング精度が求められるシチュエーションではワームに頼るもリアクションバイトには持ち込めず苦労しました。

さあ、ここからはメインイベント!?のランカーポイントへ大移動です!

見慣れない光景とバイトのイメージが最後まで掴めず私はとうとうノーバイト

キャプテンだけがちょっと良いサイズを追加です。

ワンバイトでもとれれば自分の釣りの引き出し増やせたと思うので本当に残念でした。


ロング移動し午前中のエリアへ戻ったら考えられないほど濁りが入ってました。

しかし、その濁りの境目や若干のカレントによって出来た ”ヨレ” で久しぶりに連発!

自分で言うのもなんですが釣れる条件のイメージが湧き上がったら強いです!

船上も大型は出ませんがみんなでちょいちょい追加。

時計を見るとあっという間に午後3時を超えラストエリアへ

キャプテン曰く「コノシロ パターンで!」ってことでしたが、、、、、

周辺に見えるボートのアングラー、、、、竿が全く曲がらず。
ここでは私がちびちゃん追加のみ

このまま帰すわけにはいかない!!と、思ったのか?キャプテンが泣きの最終ポイントへ。
風裏なのか湖みたいでリップラップの続くポイント

私ならミノーじゃなくてクランクベイト引きたくなるシチュエーションで仲間が一尾出し 釣果を二桁へ。
私は追加無く 11尾釣って帰着となりました。


ストラクチャー、カレント、ヨレなど目に見えるものやルアーの引き心地でイメージが湧けばいいのですが今回はイメージの湧くエリアが少なくちょっとばかり不完全燃焼だったかも。

それでも広大なエリアを走り回り今まで見たこともない東京湾を案内してもらったkaiキャプテンには新潟組二人から感謝です

釣果 : シーバス 11本(仲間10本、キャプテンたま〜に竿出して4〜5本)

ルアー : クロスファクター(CROSS FACTOR) サイコブレード 80mm CC(コットンキャンディ) 、 ジャッカル(JACKALL) ビッグバッカー 107HW 35g コンスタンギーゴ×ボーダーホロ 、 Jackson Athreateminow SS12 その他

ミノー用TACKLE
ROD : G-CRAFT SEVENSENSE MWS 801-MLRF
REEL ; DAIWA 16セルテート2510R-PEH
LINE ; YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m 22lb
READER : モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m 25lb ナチュラル

バイブ用TACKLE
ROD: WANDO
REEL: シマノ(SHIMANO) 16 ナスキー 4000
LINE: ヤマトヨテグス(YAMATOYO) PEストロング8 200m 1.5号/ イエロー
READER: モーリス(MORRIS) バリバス VEP ショックリーダー 50m 25lb ナチュラル

小型ミノー用
ROD : EVERGREEN
REEK; SHIMANO '07 STELLA C-3000
LINE; Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチカラー 200m 0.8号 マルチ
READER ; ジーセブン(G-SEVEN)TOURNAMENT(トーナメント)フロロカーボン 300m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の切り札?

2016-11-14 09:38:14 | 釣行記
2016.11.13(日)

仕事を終えGO!

しかし、天気や波高でコレ!!といったイメージが湧かず2箇所を手短にチェックし粘らない!!ってことだけ決めて車を走らせました。

一カ所目:先行者と挨拶かわし状況伺っても芳しくないとのこと
案の定自分でルアー通してみても釣れる流れは感じれないので小一時間で移動!

二カ所目;わかってはいたけど予想以上にまったりと釣れる気配無し

でも、一応やってみるのは釣り人の性!

広範囲にわたり様子見ながらチェック。

先行者数名、、、お話し聞いても皆首を横に振るだけ。

これは切り替えて朝練に変更した方が良いか???と思ってたら

自分の半分くらいあるCD-9に食らいついてきました!!

もう、こうなったらソイ狙いに変更!!

っていってると出ちゃうんだから、、、釣りって何年やってもわかりません

ガリガリのシーちゃん62CMくらいあったかと。




釣果
シーバス  62cm
ソイ    20cm弱

ヒットルアー: ラパラ CD-9(カラーは違います)
昔からあって今も現役のこいつは私の最後の切り札的存在です!

Tackle

ROD: G-CRAFT SEVEN SENSE MWS-801MLFS
REEL :SHIMANO '07STELLA C-3000
LINE:RAPARA
REEDER:VARIVASS VEP 25LB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズム悪〜〜

2016-11-10 08:40:07 | 釣行記
2016.11.9(水)時々

前夜よりの冬型の気圧配置、、、もしかしたらイケル?
と、目論み仕事を終えGO

さすがにこんな天気で釣り人の姿はほとんど無し(唯一Mな仲間だけ)

以前からイナっ子らしきベイトの姿は確認していたもののこの冬型で他のベイトも居るんでは?
と、思ったんですけど、、、、、、

やっと、バイト!!
寄せて目の前でいなしたところでフックアウト

サイズは60センチ代だと思いますが獲りたかった!!
アタリだけでも久しぶりでしたから

ルアーローテ繰り返しながら探ってると先ほどより明確なアタリ!!
先ほどのこともあるんで慎重に、、、

浮いてきた魚体見ると70センチ前後!
絶対獲る!!と、頑張ったもののやはり刺さりが悪かったのか

その後も粘ってみましたがその後は異常なし


久しぶりのバイトをふたつも無駄にしてしまった

残念すぎます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の流れをモノに出来た

2016-10-18 13:20:37 | 釣行記
2016.10.17(月)

フィッシャーズ黒崎店にてルアーを一個だけ補充し夕まづめから3カ所をラン&ガン!

三カ所とも水が動いてなくて雰囲気は良くない

それでも最後に入ったエリアに入ってしばらくすると、、、、急に潮が動き出した!
ルアーがユラッとヒラうった瞬間にロッドに重みがノリ、ファイト開始!

やはり、エラ荒いしないんでどっちかな〜?


一昨日のマゴチよりは小さかったけど、、、、

ルアーはロッドに対してはややヘビーウェイトながらブルースコードV115
ボトム付近をゆらゆらがフラットフィッシュには効くんでしょう。

その後、まっ〜たりとした時間が流れる。


またまた潮が動き出して気配がムンムン!

来るぞ!来るぞ!?、、、、キタ〜〜〜〜〜〜っ!

途中まではリーリングに合わせスルスルよってくるんでアベレージサイズのヒラメかな?
なんて思ってたら、久しぶりにエラ荒い

手前まで来たら跳ねるは、潜るはで楽しませてもらいました



その後も粘ってはみましたが潮が動いたのはその2回限り、、、、

その二回だけのチャンスをモノに出来てラッキーでした

釣果:マゴチ 49cm
   シーバス 64cm

ヒットルアー:ブルースコードV115 / クリアレッド

Tackle DATA

ROD:G-CRAFT SEVENSENSE MIDWATER MWS-972-PE
REEL:SHIMANO '07 STELLA C-3000
LINE: Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチカラー
READER:モーリス(MORRIS)バリバス VEP ショックリーダー 50m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージしていたのは、、、

2016-10-16 07:49:49 | 釣行記
2016.10、15(日)

仕事を終えGO!

現場はほぼ貸し切り状態。
刻々と変わるフィールド状況に敏感に反応出来るよう集中して釣り座やトレースコースを調整。


反応してくれたのは何と⁈このサイズ(^_^;)

イメージしていたのはキミじゃない、、、


次に反応してくれたのはマゴチ。
アワセ入れてファイト開始した時点で引きがイメージと違うんで?
エラ洗いしないながらわりといい引きで楽しめました。

最後に反応してくれたのはデカイヒラメ!
こちらもエラ洗いしないんですが先ほどのマゴチどころではないあの独特の引きでネットインするまでハラハラドキドキ(*^^*)

60センチ枠のタモと同じくらいなんで多分私のレコードフィッシュ!
なのに、、、
写真撮ろうと準備している最中に元気よく帰って行かれてしまいました(^◇^;)

久しぶりにキープしていただこうかな?と、思ってただけに、、、
せめて写真にくらいにはおさめたかったです。


釣果
セイゴ 30弱
マゴチ 50センチ弱
ヒラメ 60センチくらい

ヒットルアー:ブルースコードV110

Tackle Data
ROD:G-CRAFT MWB 972-TR  ENTO Special
REEL:ダイワ(Daiwa) モアザン PE SV8.1L-TW
LINE:【リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード】  1号
READER:VARIBASS VEP 25LB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メザシかと?

2016-10-08 08:44:39 | 釣行記

思うようなおチビちゃんしか遊んでくれません^_^;

釣果;シーバス
ヒットルアー:ZIP BAITES シンペン?

Tackle DATA

ROD:G-CRAFT SEVENSENSE MIDWATER MWS-801-MLRF
REEL:SHIMANO '07 STELLA C-3000
LINE: Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチカラー
READER:モーリス(MORRIS)バリバス VEP ショックリーダー 50m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鯛 ポッパーゲーム

2016-09-27 10:01:57 | 釣行記
2016.9.26(月)時々

午後から講習会のため朝だけの釣行。
3週連続でボートでの黒鯛狙いが中止になってしまいガクッとしてたので雨は混じるもののベタ凪潮澄みの条件を逃すわけにはいきません!

予定より早く目が覚めてしまい現場へは真っ暗な時間帯に到着。
いそいそとタックル準備を始め薄明るくなって来た時間帯にキャスト開始!

今日の相棒は私の中で ”黒鯛スペシャル”に位置づけされてるジェッティー


第一球ポイントは後にとっておき足場の良いオープンエリアから調査!

「とりあえず、、、」とキャストしたポイントで水面を割る音が聞こえ「湾奥スペシャル」が絞り込まれる!

手応えで大物出は無いと感じたものの慎重にランディング!

ポップXも良いところに掛かっててくれました。

これなら二枚目、三枚目と追加出来るかな?
と、目論んだもののグーフーの猛攻には合いましたが本命は一枚どまり。

午後になって同エリアでボートエギングしていた知人に状況伺ったらキャプテン曰く「潮が動いてないのと潮済み過ぎで暗い時間帯じゃないと、、、、」と、魚種は違えど似たような状況だったようです。


それでも、嬉しい嬉しい一枚になりました。



釣果 : 黒鯛 39cm?
ヒットルアー: メガバス ポップX / アユ

Tackle DATA

ROD:G-CRAFT SEVENSENSE MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
REEL:SHIMANO '07 STELLA C-3000
LINE: Rapala(ラパラ)ラピノヴァ・エックス マルチカラー
READER:モーリス(MORRIS)バリバス VEP ショックリーダー 50m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーツな夜?

2016-09-17 07:06:19 | 釣行記
2016.9.16(金)

仕事を終えGO!
先行者と言葉を交わしノーバイトながらベイトの確認は出来た!

ベイトなのか初めて直ぐにルアーに何かアタル?

引くコースを、変えた途端ヒット!

何か違う⁈

エリアを変えても似たような状況、、、

結局、ダツ祭りな夜になっちまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gクラフト試投会のお知らせ

2016-09-07 23:59:35 | 釣行記
今週末、Gクラフトの試投会をフィッシャーズの福井店さまが行なってくださるようです。

お近くのアングラーは是非とも直接手にとってその感触を感じてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする