goo blog サービス終了のお知らせ 

SEABASS JUNKIE

シーバスに魅せられた男のルアーフィッシングに関するエトセトラ

お試し釣行とトップ準備

2016-09-02 10:47:20 | 釣行記
2016.8.31(水)

東北や北海道に甚大な被害をもたらした台風もここ新潟ではコースが北寄りになったためさほどでもなかった

そこでダメ元で調査へ出てみました。
現場についてみると釣りは出来そう。

魚は居ました!
ピックアップ直前のルアーにバイトして来たたった一度の反応ではありましたが、、、、、

暑さも遠のいて来たのでまた調査回数を増やしていく予定です。


また、最近見た釣り番組ではいつのまにか「チニング!?」なる妙なネーミングになっていた黒鯛のトップゲームのシーズンがやって参りました。

週明けにボートゲームの予定なのですが、、、、、、またまた台風が近づいています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み課題?のザリガニ釣り

2016-08-02 09:58:12 | 釣行記
2016.8.1(月)

ぎっくり腰やらなんやでまともに釣りが出来てない日々、、、、

そんななか友達が親戚の子供が学校から預かった研究用ザリガニを死なせてしまったから欲しい!とSOS!!

近所の田んぼでサギなんか集る用水路があるからあそこなら???と、思いヘッドライトとサンダルで探索開始。

お目当ての用水路は思いのほか清流が早くて難しそう、、、帰り際にほんとちっちゃな用水路をチェックしたら、、、、なんだ、徒歩30秒ポイントにザリガニの陰

イカは冷蔵庫になかったので「これでもイケルっしょ!」ととザリガニロッドには申し訳ないくらいの名器ミニチュアダックススにプリットリグって出漁!

ヘチ狙いとサイトフィッシングで狙います!

やはり奴らは好奇心旺盛でご覧のようにバイトしてきます!

時間があればもっともっと釣れたでしょうが引き渡しの時間切りまでのわずか15分で7匹ゲットなら上出来。上出来
タッパの蓋に穴明けてブツを運んで無事に引き渡し

七匹のザリガニが7本のコーヒーに化けました

キャストで来ていないストレス解消と人のお役に出来て美味しいコーヒーまで!!
何よりも徒歩30秒で出来る釣りもの発見でなんだかほっこり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直ホッとした、、、

2016-07-10 09:18:19 | 釣行記
本日は参議院選挙投票日、指示する個人や政党は自由ですが国民の義務ですからよく考えて必ず一票を投じて下さい!

2016.7.9(土)時々

仕事終わってGO!
というかいつも行ってるんですけど、、、、、、

増水で障害物にジ〜ッとしていたお魚さんがそろそろ動き出すんでは???


そんな妄想をしながらキャスト続けますが、、、、、、、

時合とヨンダ時間にもアタリ無し、、、、、、


次の時合までにはだいぶ時間はあるもののこんないい雰囲気は明日までは続かないだろう?と、腹を決め次の時合まで粘る事決定!!

途中何度も心折れかけましたが、、、、信じて良かった!


ほぼヨミ通りの時間にヒット!


これまたヨミ通りにテトラでじっとしていたのか?エラの脇や下あごに傷の有るガリ痩せ君でした。


贅沢は言いません、正直顔を見れてホッとしてます!

&ベイトタックルはおもしぇ〜〜

釣果:シーバス 75cm
ヒットルアー;シーケンシャル137F?

Tackle Data
ROD:G-CRAFT MWB 972-TR  ENTO Special
REEL:ダイワ(Daiwa) モアザン PE SV8.1L-TW
LINE:【リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード】  1号
READER:クレハ シーガーフロロ 20LB




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白旗です

2016-07-05 07:58:31 | 釣行記


シーバスシーズン最盛期なはずの6月、2度のデッカいミスのせいもあり全く魚の顔が見れずにいます。

アタリさえ少ないこの状況ですからなりふり構ってられず昨日は久しぶりに訪れたポイントが2箇所、朝晩と調査。

朝は相変わらずアタリもなく、、、

夕方入ったポイントでは開始早々にモアザンのドラグを出しっぱなしで上流に走る謎の獲物を獲りきれず、、、多分、正体は鯉かとは思いますが

結果、こんなセイゴがひとつだけ。

うーん、どうしたもんでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャスト続けます

2016-06-10 08:21:27 | 釣行記
週末あたりから調査をつづけています。


昨日などは朝と夜の2連ちゃんながら、、、

夜の部で コッU+2049U+FE0Fと、アタリ一度で終演U+1F613

まぁ、今夜は休んで気分転換しまたキャスト続けます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルテートにセイゴ

2016-06-02 16:27:47 | 釣行記
2016.6.1(水)

先週はあまり釣りできなかったうえ調査のみで終わりました

今夜は気分を変えてスピニングタックルで
セルテートをマトモに一度も使ってませんでしたから、、、、、


仕事を終えGO!
雰囲気薄いです、、、、、、、


気抜いてたらバラしました
小ちゃいです、、、、


粘りに粘りました、、、、、、、、


ヒットです!更に小ちゃいです、、、、、、


姿が見れただけで良しとしよう

釣果:セイゴ(約36cm)
ヒットルアー;ジップベイツ ZSM11F /シルバーチャート?

Tackle Data
ROD:G-CRAFT MJS932-PE
REEL:DAIWA CERTATE 2510R PE-H
LINE:GOSEN PE MAXBEAT 1号
READER:VARIVAS VEP 25LB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直!

2016-05-24 10:33:08 | 釣行記
2016.5.23(月)
夕方に寺泊港集合!!

昨春から通算三度目(今シーズンは二度目)のボートメバル釣行をsukekiyoさんと!

「二人でメバルをバホバホ(二桁)で尺も出るよ!!」

なんて昨シーズン 企てたものの毎度厳しい現実を味あわせてもらってたんです、、、、
さぁ、今回はどんなもんでしょう?

集合しS氏は手に入れたG-CRAFT SEVENSENSE MWB902-TR ZENGAKE とDAIWA MORETHAN SV PEを試投開始!
私のENTOスペシャルと比べても飛距離がガクンと落ちる事も無く十二分に戦えるロッドです!!

17:00 出船~!

先ずは青物とシーバス狙い、、、、

一時間くらいやるも反応無いな?と思っていたら

やってくれましたsukekiyoさん
ボートシーバスタックルでの慎重且つ大胆なやり取りで軽く2kgアップのサクラマスをゲット!!
前回の私のサクラが小さく見えちゃいました

私はiPhoneで動画撮影のカメラマンに変身し一部始終を撮影成功!!
彼は今頃、その動画見てニヤニヤしてるはず

その後は続く事もなかったんで日没時間に合わせ本命のメバルポイントへ!

移動後、sukekiyoさんが小さいながらも本命ゲット!

私はここまでアタリすら無く、、、、、
普段なら焦るんでしょうが、焦って良い事など一度もなかったので淡々とキャストを続けます!

ようやく私にもアタリが出始めたんですが 使用ロッドはジェッティーを忘れて来たんでMWS801MLRF!
ちびのショートバイトは拾いにくいのでSHIMANO SCOOPION XT1661Fにタックルチェンジ!

コレが功を奏し三連続ヒット&ゲットでケツマクリマス!

この日は潮が動いていないせいかショートバイト多発!
バックシートで「あっ!?」とか「うっ!?」とか、悶絶する声が聞こえてきます

岩盤&藻がらみのシャローの良いとこに入ると連発!

いつの間にかシーバスも釣りつつsukekiyoさんに本命ターゲット匹数でも若干リードを許す展開ながらも着実に

こちらもセイゴ追加ですがカウントされず、、、、

直感的にこのエリアでは!?と、ひらめきタックルチェンジ!

ちょんちょんフォールメソッド!?で藻の隙間に潜むであろう魚にアピール

グンッ!!

ロッドに瞬く間に感じる今までとは違った生命感&曲がり!
デッキに抜き上げた瞬間に「コレはいった!!」と、確信出来ました

直前に目にした大きな流れ星に願ったのが良かったんですね

尺メバルをゲット出来たんで次は二桁目指してキャスティング!

ヒット後、ドラグ出しまくり(バスタックルなんで)で藻に潜られながらもナントカセイゴ引きずり出したり。。。

やっとこさ私も追いつき10匹釣らせて頂いたりと、、、、、

sukekiyoキャプテン、遅くまでありがと~ございました!

sukekiyoさん:サクラマス(2KGオーバー)×1、シーバス×2、メバル×10

オレ:シーバス×2、メバル×10

本命匹数はドローながら尺メバルポイントでオレの勝ち!なんですがなんと言っても大物賞はサクラのsukekiyoさんなんで自分の負け!?ってことにしておきましょう

なんと言っても二人で思い描いた妄想を 三度目の正直! で今夜現実のモノと出来て本当に良かった

今度は黒鯛のポッパーゲームですかね?

TACKLE DATA 1
ROD:MWS801MLRF
REEL:SHIMANO '07STELLA C-3000
LINE:RAPARA PE 0,8
READER:VARIVAS VEP 25LB

TACKLE DATA2
ROD:SHIMANO SCOOPION XT1661F
REEL:DAIWA CALDIA KIX 2004
LINE:DUEL 0.6
READER:FRORO 20LB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか⁉

2016-05-22 07:44:47 | 釣行記
2016.5.20(金)

仕事終了後にGO!

開始早々に コッ⁉っと小さなアタリ
しかし、たまに似たようなアタリが数回あっただけで雰囲気は薄い


移動しようか?と、思案していたらまたもアタリ?
ノラねぇ~~!と、感じながらそのままリーリング続けたら

小さいながらも今シーズン地元での初モノでした。


特筆すべきはヒットルアー!

例のなんちゃってジョイクロ初投入で見事に釣れてしまいました(^ー゜)

ルアー食い損なった後に再度モーレツにアタックしてきたんだからちょっとは信頼して良いのかなぁ?このなんちゃってジョイクロ(#^.^#)



釣果:シーバス 約47cm
ヒットルアー:VA-2(なんちゃってジョイクロ)

Tackle Data
ROD:G-CRAFT SEVENSENSE MWB972-TR
REEL:DAIWA MORETHAN PE SV
LINE:GOSEN PE MAX BEAT 1号
READER:VARIVAS VEP 25LB

<再編集>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入魂が、、、

2016-05-15 23:01:14 | 釣行記
ENTOスペシャルの入魂が、、、

こんな小ちゃなソゲになったった

しかし、このロッドスゴイしっくりときます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フック交換

2016-05-10 20:16:07 | 釣行記
今シーズンのメインタックルとの相性も考えながらタックルボックスの整理。

錆び錆びフックの交換も、、、ついでにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする