初めてでとても手が震え、『3年Y内』と書くのに違和感がある3年Y内です。
今日、学校に行くとピカピカの靴を履いて、キレイな制服を着ている
新1年生が始業式を終え、保護者と一緒に帰っていました。
「魚部にも新1年生が入部するのかぁ?」としみじみ思いました。
そして、危うく自転車を置く場所を間違えそうになり、帰りは本当に間違え、
「自分は3年になったんだ。」とやっと自覚しました。
さて、今日の部活はというと!!
水換えと、みんなでビオトープの観察をしました。
その後、2年が一致団結してヨシノボリについて話していました。
3年男子は部長のお手伝い(言い方がちょっと変ですが・・・)やテーブルの
修正をしていました。
修正のおかげで木くずが落ちてきません。感謝感謝です。
とこんな感じでした!!
いかかでしたでしょうか??
K村さんとかぶらないようにと思ったのですが・・・
次回はもっといい文になるよう頑張ります!!
でわでわ!
今日、学校に行くとピカピカの靴を履いて、キレイな制服を着ている
新1年生が始業式を終え、保護者と一緒に帰っていました。
「魚部にも新1年生が入部するのかぁ?」としみじみ思いました。
そして、危うく自転車を置く場所を間違えそうになり、帰りは本当に間違え、
「自分は3年になったんだ。」とやっと自覚しました。
さて、今日の部活はというと!!
水換えと、みんなでビオトープの観察をしました。
その後、2年が一致団結してヨシノボリについて話していました。
3年男子は部長のお手伝い(言い方がちょっと変ですが・・・)やテーブルの
修正をしていました。
修正のおかげで木くずが落ちてきません。感謝感謝です。
とこんな感じでした!!
いかかでしたでしょうか??
K村さんとかぶらないようにと思ったのですが・・・
次回はもっといい文になるよう頑張ります!!
でわでわ!