2008年5月下旬、県北の河川で採集、しばらくして撮影。
前回は流水性ガムシを取り上げたので、今回は流水性のゲンゴロウ。
本種は、福岡県でも多くの河川で見ることができる。
小規模な河川では、かなり河口近くでも見かけることがある。
また、昨秋には「紋黄」の黄色が消えて真っ黒な個体を採集した。
デジカメでようやく撮り直した。
これまではずいぶん前に撮ったフィルムカメラの画像しかなかった。
いつでも撮れる、という思いがありズルズル伸びていたのだ。
しかし、今、図鑑作ってるので、少しでも良い画像がほしい。
それで撮り直した。
このブログでも水昆画像、アップしているけれど、
それを図鑑でも使うというわけではない。
(同じものも勿論あるけど)
図鑑の方に、できるなら良いモノを使いたいと思ってる。
だから、図鑑も是非、でき上がったら見て欲しい。