goo blog サービス終了のお知らせ 

響灘ビオトープ水生生物部

水辺の生きものの楽園「響灘ビオトープ」
水生生物の調査成果や体験活動の様子を通じて
その魅力をご紹介します!

第47号【トノサマガエル、産卵真っ盛り。】

2014-04-21 21:28:46 | カエル


今、園内を歩くと、

昼間でもトノサマガエルがにぎやかに鳴いている。


北九州市内では山間に行かないと聞けない鳴き声、

GWでも是非、聞きに来てほしい。


小さいお子さんのお父さんお母さんも、きっと知らないはず。

その辺の田んぼはアマガエルばかり、

川ではモーモーとウシガエルばかり、の寂しい現実だから。




調査をしていても、浅瀬のあちこちで産卵している。

壊してしまわないよう、気を付けながら歩いている。


で、その卵、写真に撮ってみた。

最初は手の上で、そしてどんどん近付いて接写してみた。









今度はオタマジャクシを見るのが、楽しみ。