MLが導入されました。早速、クエストや新作成物などを作って遊ぼうかと思いましたが、結構準備がいるのが多くて、後回しに・・・。
とりあえず、水槽買って、金魚すくいを開始。
携帯金魚鉢がないと生きた魚を得れないので、購入しましたが、一匹しか運べません。飛んでは掬い、飛んでは掬いを繰り返して6匹ほどいれました。網が250円もして使い捨てだし、重ならないので、場所ふさぎです。バケーションモードにする . . . 本文を読む
MLになってなくても出来る寄付クエストに参加して見ました。ギルマスのらくんさんも一緒にいってくれると言うので、二人で開始。
ベスパの博物館や、ムングロの動物園は、ただ寄付したらいいだけですが、ブリ図書館は、会員にならないと寄付さえ出来ません。
しかも、クエスト開始するキャラガ、何故か屋上にいるので、そいつを見つけるのが一苦労です^^;
とにかく、オールネームでハンドル出してHPバーを引っ張 . . . 本文を読む
そろそろ導入なので、UOMLの新ダンジョンや、コレクション用の美術館、動物園、図書館、それにエルフ町の入り口のルーンを焼いてまわって見ました。
全キャラ用に作るとなると20冊以上作らなきゃならない勘定ですが、そうそうすべてのキャラを使うわけでもなし、クエストに関わりそうなキャラとか役立ちそうな連中の分を焼くだけにしても、10冊くらいは必要です。お友達用にも焼いておく事を考えると、結局、20冊く . . . 本文を読む
パッチがすべて当たって、UOML用のクライアントになりました。後は、パッケージが届いてアカウントのアップグレードコードさえ入れれば、UOMLが出来る事になるわけです。その一環でしょうか、3Dクライアントでも、ヒリュウに色がつくようになりました。メアは、相変わらず漆黒のみで、2Dのように色んなバリエーションはありません。WWも相変わらずな感じです。牛などは、たまに暗い色を見かけるようになりましたの . . . 本文を読む
しっさしぶりに、ちゃ~さんと、らく~んさん、それにKiriさんに誘っていただいて、βシャードの、クサイデ~を見学に。
きのこ洞窟から謎の世界にいったら、ド紫の妙な鳥や、ホームレスのおっさん、それにクサイデ~がうろついてました。
はじめのうちは、特にタゲられる事もなく、のどかにKiriさんのクサイデ~テームを見学していましたが、そのうち、マネッコ君登場です。こいつがややこしくて、誰が誰やら・・ . . . 本文を読む
これが、今度のUOMLの予約特典、つまり、謎の人面岩の正体でした^^;
『まるでペットのような』というからには、ペットではないのでしょうね。褒章でくれるエセリアルの新バリエーションなのでしょうか?
予約特典てことは、使用に年数関係ないでしょうから、一年目から乗れるエセリアルってことでいいのかな? . . . 本文を読む
銀行がどこにあるのかもわからん!町の住民は、客引きばかり、しかも外人だし・・・。カイロとかマニラに降り立ったようです。誰彼なしに、『ニイサン、イイモノアルヨ』だの『金儲けに興味ありませんか?』だのといって寄ってきます^^;
ブリタニアを旅して魔物と戦うという、ファンタジーな雰囲気がなくなたのは残念ですが、やる事が増えたのはいい事です。
どこかへ連れてけって奴は日本語ですが、顔色の変な連中は怪 . . . 本文を読む
500名限定らしいですが、普通に貰えたので、クライアントをDL。
でも2時間くらいかかるです。2.4Gの空き容量必要とか書いてありました。製品版もこのサイズなのだろうか・・・・。映画じゃあるまいし^^;何でこんなにデータ食ってるんでしょうかね。
それはともかく、今までの土地が広がってモンスが増えるタイプじゃなくて、エルフだの新素材だの、クエストだのと、色々システムの変更があるので、先に覗いて . . . 本文を読む
火星の人面岩の方が、まだ形に見えるこの画像、わざと何かわからなくするために、こんな感じにしてあるのだそうですが、なんでしょかね。UOMLの予約特典だそうですが・・・。
多分、アンブラ・ローブみたいにゲーム内のアイテムだと思うのですが、わからないにもほどがあります^^;こんなボケボケの画像の癖に、しょぼ臭い雰囲気だけは伝わってきます。こんなの見て期待する人いるかな。
内装関係のアイテムは、多少 . . . 本文を読む
弓関係が大幅に強化されるML導入前に、弓が伝説になりました^^
ほとんど使っていませんが、毎日一回GGSで上げての伝説です。まじめにスキル上げてれば、割合簡単に上がりるんですけどね^^;
このキャラは魔法を持ってないので、レジ上げるには狩に出るか、もう一台パソもってきて魔法撃ってやるかしかありません・・。まあ、ML入ったら強い弓も多くなるし、狩に行って上げるのが良いかも・・・。 . . . 本文を読む
MLで追加されるUOの新生物ですが、なんて読むか知る前は、「あ くさいで屁」とは、相変わらずネーミングセンス爆発だなと思いました^^;
正解は、ク・シーと読むらしいです。ケット・シーの犬版のようです。犬はcuらしいです。中国語でも狗(く)なので、なんだか、世界は狭い^^;ちなみに、シーのほうは妖精らしいです。暴力的なHP持ってますが、どうせ装備の方も向上するのでしょう。絵の方は、かなり、悲しい . . . 本文を読む
6種類の気味悪い内装品の配布が始まりました。
いろいろ話したり絵が変わる絵画3点セットと、骨でできたこれまた色々話をする応接三点セット、悲鳴を上げて血飛沫の飛ぶ針のベッド、近づくと気持ち悪い顔が映って、悪口を言う鏡をもらいました。悲鳴を上げて許しを乞う張り付けピクシー5点セットと、煙を上げたりして賑やかなゴミ箱祭壇はもらいませんでした。何でも、販売する予定もあるとか・・・^^;
MLが導入さ . . . 本文を読む
日本語でルーンにつけた名前が全部消えたり数字に変わってしまいました。orz
もっとも、普通に日本語入力できるようになったのはいいのですけどね・・・。
UOALでアイコン化してるものについてはRBからルーン出すと色々狂っちゃうので、厄介さもひとしおです。
これからチビチビ、ログインのたびに、修正してゆかないと・・・。
. . . 本文を読む
今までの追加パッケージは、新大陸とセットだったけど、今回は、町とダンジョンくらいで、その代わりに、弓のバリエーションが増えたり、PCのバリエーションが増えたり、生産関係にレシピが導入されて、プロパの高いものを作れたり、木の種類が増えたり、細かい変化が多いようです。
中でも、水槽システムは、園芸のように交配させたり餌やって面倒見たりするようです。園芸の資源のように何か生み出すかどうかはわかりませ . . . 本文を読む
GGSでようやく騎士が伝説に。そろそろ、忍者と武士の+20買わないといけないし、扇動と不調も上がってきたので、音楽+20も二枚いるし、PMは115だから+20はいるし・・・・。しかし、あんまり狩り行かないからお金ないし・・・。
らくんさんが、笛がなくて困っていたので、ベンダーを片っ端から探している時に、すごいやすいSOSボトルを何本か買いました。そこで、ちょっくら引き上げに入ったのですが、なん . . . 本文を読む