今までは、自然災害は、台風か地震ってイメージで、梅雨は、ジメジメしてうっとうしいくらいな感じだったわけですが、今年の暴力的な大雨見てると、この上秋に台風が上陸してきたらどうなることやら、と恐ろしくなってしまいます。これも、温暖化の影響なんでしょうね。
治水が行き渡ったせいか、しばらく大きな洪水や鉄砲水の被害を耳にしていなくて、大規模なこうした災害は過去のものだと思っていました。それにこうした水 . . . 本文を読む
ベン・キングスリーも出てるし、監督もまあ職人だし、脚本さえしっかりしてれば、それほど外れないだろうと思って、見てしまいました。
アイ・ロボットが、我はロボットとはまったく違う話に作っていたのに、アシモフのロボットもののエッセンスはきっちりと押さえたいい作品に仕上がっていたので、サウンド・オグ・サンダーも、多少の期待もなくはなかったのですが・・・。
原作は、ブラッドベリの短編集「大要の黄金の林 . . . 本文を読む
下山事件、帝銀事件、松川事件、三鷹事件などなど、占領下の日本は謀略を匂わせる時間の宝庫ですが、中でも、この事件は、自殺を強硬に主張する警視総監と捜査一課および慶応大学法医学教室、他殺を強硬に主張する地検と捜査二課と東大、と真っ二つに分かれて自説を譲らず、マスコミも、自殺の毎日、他殺の朝日と読売と分かれたのが特徴的です。
時代も時代ですから、相当の混乱があったのでしょうが、警視庁内部でも意見が二 . . . 本文を読む
このタイトル、いかにもC級臭くて、普通なら跨ぐところですが、一応季節ものなのでWOWOWで録画して見てみました。タイトルから受ける印象とは大違いの、拾い物でした。いわゆるジョーズものではありません。1916年に実際にニュージャージーで発生したサメによる襲撃を描いたドキュドラマでした。ベンチュリーが、ジョーズのモデルにした事件だそうで、確かに、ジョーズと同じような流れで話は進んでゆくのですが、モン . . . 本文を読む
超音波洗浄機です。時間と、液温度を設定できる仕掛けになっています。メッキをする前の洗浄や黒染めの前の洗浄等、油脂を落としたり汚れを除去するのが主な仕事です。汚れたキートップの掃除などにも活躍します(^。^;)
また、鑢の掃除には、結構重宝しています。プラスチッックやパテなどを鑢がけした後など、ちょこっと放り込んでおけば、かなり綺麗に目詰まりが落ちます。
もちろん、眼鏡の洗浄といった日常的な目 . . . 本文を読む
普通車用のタイヤラックでは、ぎりぎり入らない大きさなので、RV車用のラックを買ったのですが、上の段が結構高くて、タイヤを載せるのも一苦労です。
おまけにちょっと不安になるくらいグラグラするので、結局横倒しにして使用することに・・・。こんなことなら、セパレート式のラックにしといたらよかった・・・。
この糞暑いのに、荷役作業と大工仕事していたら、日当でももらわないとやってられない気分になっちゃい . . . 本文を読む
シンシティはすごく面白かったので、すぐ書こうとしたら、なんだかアマゾンの紹介のリンクも出来ないし、画像もすぐ手に入らなかったりで、すっとそのままになってます(^。^;)ハリポタも面白かったのですが、なんとなく寅さんみたく、毎年恒例のハリポタが来たよ的な感覚になっちゃって、なんだか書く気にならなかったりしてます。
シリアナとかシャークボーイとか、気になってた映画のDVDも来たので、この週末は見る . . . 本文を読む
ようやく和船の部分が終了しました。「18世紀のリグとリギング」の和船の記述は、誤解がほとんどなのですが、訂正を書く作業をしていると、どのような過程で、誤解が発生したかが推察できます。
驚かされるのは、非常に限定された資料を実によく観察して、足りない部分は、近隣の船舶の艤装を参考にしつつ、よく考察し想像されていることです。図版の誤りなどを見ていると、恐らく、和船の模型の実物も見る機会がなく、数点 . . . 本文を読む
飛行機好きな方は必見です。ダッソー社の協力で開発した撮影ポッドが大活躍で、他の空撮映像とは一線を画しています。フランス映画なので、出てくるのは難世代経っても形が代わり映えしないミラージュなんですが、この飛行機がこんなにかっこよく見えるのには驚きました。コックピットのシーンは、機首側に支持架がついていて、軸方向360度、直交方向180度、自由にしかも相当速いスピードで回転でき、しかも20メータくら . . . 本文を読む
以前に少し製作状況をご紹介したギロチンカッターが、一応の完成を見ました。
一応というのは、まだ、刃の固定部分の微調整など、細部の調整が残っているからです。
角度ゲージに合わせてガイドに板を沿わせて、垂直に立っている板を押すと板材がカットできる仕掛けです。
刃の幅が結構長いので、同じ角度なら、何枚か並べて同時にカットできます。今後の改良予定として、センターのガイドにカーソルを取り付け、同寸に . . . 本文を読む
ミニターのドリル台は、他のルーター用のドリル台と違って、写真のように質実剛健な作りで、重量もあり、保持もがっちりしています。
フライス加工は、専ら旋盤のミーリングマシンで行っていますが、刃物台に取り付けるテーブルでは、面積が狭いのが扱い辛いところです。一方で、模型工作などの小さい作業に使用するには、大きいので取り回しが厄介です。そこで、ミニターのドリル台でもXYテーブルを使用できるようにしてみ . . . 本文を読む
先日、コート掛けを何とかしたいと書きましたが、週末に、ちょこっと作ってみました。板の縁をルーターで削って、丸棒を少し離して固定しただけの簡単な細工です。
板と丸棒の間は、丸棒で2センチほど隙間を空けています。丸棒との接合部分はドラムサンダーで、丸棒の径にあわせて削り、板、スペーサー、丸棒と貫通ボルトで固定しています。壁には4本の螺子で固定しています。壁への固定には、石膏ボード専用の木螺子を使用 . . . 本文を読む
最近、あまり映画を見ていなかったのですが、久々にまとめて、ゾロとポッター、シンシティを見ました。
どれも外れは無かったのですが、一番面白かったのはシンシティ、次がゾロって感じでした。
シンシティは、書くことがまとまらないので、いずれ書くとして、まずはレジェンド・オブ・ゾロから書こうと思います。
前作から7年ですが、映画内では10年後を描いています。今回は夫婦と親子の絆がテーマ。でも、神父や . . . 本文を読む