ファイティングトップ

スクラッチ木造帆船製作日記と映画、スタトレなどあれこれです。

またまたパソコン故障T^T

2008年08月22日 | 本日のあれこれ
 ついこの前半月以上も修理に出ていたというのに、また再び、異常が出てしまいました。
 今回は、HDDの異常のようです。「ようです」というのは、うちのはRAID0で構成しているのですが、BIOS画面で、その一方のHDDにエラー発生と表示されるのです。しかし、運用上、特に何の問題も無い上、念のために、RAIDを再構成してみたところ、正常に戻るので、フォーマットした途端に、再び、HDDにエラー表示が出てしまうのです。混乱するのは、構成しているHDDにエラーがあると認識しているくせに、RAID自体の構成にはエラー表示が出ないことです。
 そんなわけで、マザーボードのどこかがおかしいのか、HDDがおかしいのかいまいち判然としません。
 このところ数年、色々ハードの不具合に見舞われることが多いため、バックアップ体制は、多重にしているので、ハードが修理されたら、すぐに元通り使用できる予定ですが、例によって、印鑑押した紙を送ったり、見積もりが変わるとまた同じ作業をしたりする必要が出てくるので、最短でも半月、長いと一ヶ月くらいは、連載の方をお休みすることになってしまいます。
 毎回ご愛読いただいている皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、機会が復帰次第、前回のような形で、追いかけて掲載いたしますのでご容赦ください。

 ちなみに、武装と艤装の次に掲載予定の、構造と艤装の方は、本文の精読が完了し、パソコンが不調になる直前まで、付録の文献と格闘しておりました。
 武装と艤装の連載が終了したら、次に、構造と艤装の連載に入れる予定です。
 その次の本ですが、基本となる4冊の最後、ジェームズ・リース氏の英国軍艦の艤装に使用かと考えていたのですが、この本は、遥か以前に、手書きで精読したことがあり、基本的な部分に関しては、18世紀の艤装で触れられているので、後回しにして、目先を変えて、ネルソンの海軍(海軍の運用などを含めた18世紀末から19世紀初頭の英海軍を総括的に記述した書籍)か、シーマンシップ(当時の操船技法に関する書籍)あるいは、ドーバーから復刻された構造関係の古い本のいずれかに挑戦してみようかと考えています。
 ブードリオ氏の74門艦も過去に読んだのですが、一番最初の章のフランスのドックヤードの組織関係の部分で、官職名をどういった単語で表現してよいか悩んで止まっています。英語だと、躊躇無くカタカナ表記にして内容をカッコ内に併記する方式で逃げるのですが、フランス語を音に変える仕来りを知らない上、そもそも英訳版が同じ事をしているため、自分で読んで理解することはできても、日本語の文字に変える作業だと、カッコ内が異常に長くなりすぎて困っています。

 多少時間ができてきた矢先なので、家内のパソコンを借りて、記事をアップできたりするかもしれません。

最新の画像もっと見る