goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングトップ

スクラッチ木造帆船製作日記と映画、スタトレなどあれこれです。

ポイント・プレザント

2005年09月24日 | 映画
 6話で打ち切りになった、ミステリー・ホラーがFOXで放送されます。  日本語紹介ページはこちらです。  アメリカでは、13話まで製作が進んでいる状態で、6話で中止、その翌週からトゥルー・コーリングのシーズン2が入って、こちらも6話で打ち切り、その後は、バフィーの再放送が入っているようです。  アメリカではDVDボックスが既に出ていますが、こちらには13話入った状態で売られているようです。日本では . . . 本文を読む

スター・トレック エンタープライズ DVDコンプリート・シーズン 1

2005年09月24日 | 映画
 シーズン4でオリジナルシリーズ以来30数年ぶりに打ち切りになっちゃったシリーズのDVDボックスが出始めました。  シーズン3は現在放送中ですが、これが一番最悪のシーズンでしょう。スタトレファンには好まれないような話の展開だったり、脚本が稚拙だったりします。  シーズン1を久々に見ましたが、このシーズンは、それほど悪くありません。深宇宙探査黎明期の冒険って感じの話が並んでいて、脚本の完成度もシーズ . . . 本文を読む

アビエーター

2005年09月21日 | 映画
 アビエーターをようやくみました。ハワード・ヒューズの変人ぶりも活躍ぶりも以前から知っていましたし、どんな人生を送った人なのかは、良く知っていたので、それをどう表現しているのかを鑑賞することが出来ました。たいてい、知らないことを扱っている映画は、そのストーリーに気を取られて、何回かみないと細かいところに気がつかないのですが・・・^^;  スプルースグースも乗った事があるので、あの飛行艇が、具体的に . . . 本文を読む

ザ・スケッチ・ショー

2005年09月17日 | 映画
 久々に日本で放送される英国製ショートコントの番組です。ミスター・ビーン以来かも知れませんね。構成としては、ビーンよりモンティパイソンに似ていますが、もっと短いコントの連鎖で構成されています。同時に、オフィースという、ちょっと変わったテイストのコメディーも放送しています。私は、圧倒的にこのスケッチショーのテイストがすきなので、欠かさずみています。現在毎週金曜深夜WOWOWで放送しています。  本国 . . . 本文を読む

レイ

2005年09月03日 | 映画
 レイを見ました。トレーラー見た時点で、ジェイミー・フォックスのあまりのそっくりぶりに驚いて、是非見たかったのですが、かうのをすっかり忘れていました^^;  しかし驚いたのは、ジェイミー・フォックスをキャスティングした時点で、彼がピアノを弾ける事を監督も知らなかったことです。3歳からピアノをやっていて、ゴスペルで歌ってたりして、ピアノの奨学金で大学にいったという経歴からも、てっきり、ピアノが弾けて . . . 本文を読む

コンスタンティン

2005年09月02日 | 映画
 後でメーキング見るまで、コミック原作とは知りませんでした。キアヌ・リーブスの映画は当たり外れが激しいのですが、これは、あたりに入れていいでしょう。  ハードボイルド・アクション版エクソシストです。  難をいえば、脚本レベルでキャラが未整理なので、登場キャラを生かしきっていません。救いは、主人公とヒロインは、そうした稚拙な部分は感じられないところです。メインスタッフの検討不足か、監督の経験不足が理 . . . 本文を読む

オペラ座の怪人

2005年08月26日 | 映画
 ミュージカル版の映画化。話題になっていたので買って見ました。コレクターズ版が7000円くらいするので、見るまでは、買ったのを悔やんでいたのですが、面白かったです。メインテーマのフレーズは知っていたのですが、舞台も見た事がなくこの話は全くの初見でしたので、実に楽しめました。  ファントムは、ジェラルド・バトラー。顔が半分隠れているとはいえ、サラマンダーだのタイムラインだのトゥームレーダーⅡだの、ド . . . 本文を読む

将軍アイゼンハワーの決断

2005年08月19日 | 映画
 トム・セレック主演のアイゼンハワーの映画です。ノルマンディー上陸前夜の総司令部の様子を描いています。  アイゼンハワーの映画は、もう少し幅広い時期を扱った、ロバート・デュバル主演の映画が有名です。この作品はTVムービーではありますが、良い出来栄えです。総司令部内が舞台なので、ほぼ全編会話劇で推移してゆきます。見る前は、セレックがアイゼンハワーを演じると言うのが、どうもイメージ沸かなかったのですが . . . 本文を読む

観たい映画をつなぐタスキ

2005年08月06日 | 映画
REALLIFE様から、表題のようなバトンを回していただきました。扱っている話題が、マイナーな上に、付き合いが狭いせいで、なかなかこういう機会がないので、喜んで答えてみようと思いますが、問題が一つ。回す先がない^^;  まあ、それは後で考えるとして、質問は、以下の4問です。 1.過去1年間で一番笑った映画 2.過去1年間で一番泣いた映画 3.心の中の5つの映画 4.観たい映画  だいたいが、 . . . 本文を読む

死霊伝説 セーラムズ・ロット

2005年08月05日 | 映画
 1979年にトビー・フパー監督で作ったスティーブン・キング原作のホラーのリメークです。  79年版も当時、キングの小説の映像化は、ろくなのがなかったので、一番評価が高かった作品でしたが、今回のリメークもいい作品に仕上がっています。3時間のミニシリーズです。今月の14日にWOWOWで吹き替え版を放映するので、WOWOWをご覧になれる方は、ぜひどうぞ。  主演はロブ・ロウ、脇をドナルド・サザーランド . . . 本文を読む

ザ・ホワイトハウス ― ファースト・シーズン コレクターズ ボックス

2005年08月02日 | 映画
 ボックスが発売になったので、速攻買いました。独特の会話のテンポと、良く練られた脚本、味のある役者陣とどこを採っても不満のない面白い作品です。アメリカのホワイトハウスが舞台の話なので、政治的な話と思われがちですが、テーマは、人間ドラマにあります。コメディ・テイストたっぷりなので、実に楽しめます。  ほぼ、全編会話劇ですが、テンポ良く展開し、ぐいぐいひきつける魅力一杯なので、飽きたりだれたりはしませ . . . 本文を読む

スターウォーズのファンムービーを見た@@

2005年07月21日 | 映画
 えぼっちのブログで紹介されていたので、見てみました。  VFXのシーンは、そこらのTVのSFシリーズよりは、良い出来ですな。ギャラクティカには負けるけど、アンドロメダには余裕で勝ってる感じです。  まあ、役者も頑張ってはいますが、顔が貧乏くさいのが辛いかも^^;  本編のカメラもかなり頑張っていて、間抜けな絵は、ほとんどありませんでした。私の英語能力は相当お粗末なので、お話については、コメントは . . . 本文を読む

トレマーズを全部見てみた

2005年07月21日 | 映画
 以前少し触れたトレマーズを1から4まで見ました。90年代の1,2も21世紀に入ってからの3,4も良く出来ています。  特に、3と4は、トレマーズ・ファンをターゲットにしているので、例えば、ターミネーターの1,2,3やエイリアンの1,2,3,4とは、かなり違って、一貫した作品になっています。例えば、ターミネーターは、キャメロンの作品なので、彼の関わっていない3は、ターミネーターを成り立たせているエ . . . 本文を読む

ザ・ウォール/ピンク・フロイド

2005年07月21日 | 映画
 なぜ今これを書くかと言うと、先日の水漏れの被害のおかげで、お釈迦になってしまったからであります。プレイしてみて、絵が出ず異音がしたので見てみたら、LDが上下に剥離していました。かけてみるまで、わからなかった(T_T)  というわけで、ぜひとも探さないと、と言うことでアマゾンを覗いてみたら、二点だけ在庫があったので速攻購入したわけです。  値段も高いし、何度も見た作品だし、また買わないかんようにな . . . 本文を読む

トレマーズ

2005年07月18日 | 映画
 かなり以前に、一作目をTV放送で見た記憶と、二作目をレンタルで見た記憶があるのですが、今日WOWOWで4作目をやっていたので見てみました。  調べてみると、一昨年、TVシリーズもやってたみたいです。  モンスター・パニック映画ではあるのですが、コメディーであるところが、一番の特徴でしょうか。コメディーでも、モンスターの側は、硬派?に襲ってくるところが、本シリーズのいい所です。三作目は見ていないし . . . 本文を読む