ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

オカタツナミソウ

2019年05月22日 | 野草
花序がほぼ同じ高さで、色白さんも特徴です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイハイラン

2019年05月21日 | 野草
地味なランですね。
株が年々少なくなって寂しい限り。

和名の由来は、花序の様子を戦場で指揮官が兵を指揮する采配に見立てたもの。

こんな姿でした












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物Ⅱ

2019年05月21日 | 野草
シナガワハギ マメ科
アジアからヨーロッパにかけての地域に原産する。
現在は世界中に帰化しており、広範な地域で見られる。
香川の海岸沿いでも群生でした



イモカタバミ 南アフリカの比較的標高の高い地域が原産
日本では北海道から沖縄まで分布
造園植物として流通しているらいい。
群生を近くで見かけます。



白花~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰化植物

2019年05月19日 | 野草
オオカワヂシャ オオバコ科 ヨーロッパからアジア北部原産
小川に群生でした



白い花は同じく帰化植物のクレソン



サクラマンテマ ナデシコ科 地中海沿岸原産 
オオカワヂシャと同じ場所にて  近づけなくて残念




ナヨクサフジ マメ科  ヨーロッパや西アジアに自生する植物
すごい勢いで広がっている 白花は珍しい|



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジガバチソウ

2019年05月17日 | 野草
ジガバチソウ(似我蜂草)の意で、花の姿を蜂のジガバチに見立てたもの

ランの形は様々ですね~
盗掘の多いランたち、咲き続けてほしいものです


今は、まだ二輪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする