goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

コウノトリ ガマの池にて

2022年02月16日 | コウノトリ

コウノトリ 留鳥/旅鳥 全長112㎝ 大きなお魚捕らえていました









久々足輪チェック JO338 2021/3/26 兵庫県産まれ もうすぐ1才 



こちらはお馴染みの光景 
溜め池に水が入り6羽のみ、少なくなりました





かつては日本中に広く生息していたコウノトリですが
明治期以降の乱獲や農薬の影響などにより
昭和46(1971)年に野生は絶滅してしまいました
野生のコウノトリは現在
ロシアのアムール川中流域や中国の黒龍江省などに生息するのみとなっています

1965年からは兵庫県豊岡市において人工飼育が開始され
平成元年(1989年)には、ロシアから寄贈されたコウノトリのつがいが飼育下繁殖に成功し
2005年からはコウノトリ野生復帰に向けて放鳥が開始され
2007年には日本国内の野外では43年ぶりにヒナが巣立ちし以後毎年野外で繁殖してます
(ネット検索より)