オシドリ 漂鳥 夏は山地、冬は平地、繁殖地と越冬地を区別して日本国内を季節移動する
繁殖期、オスはメスを惹きつけるために派手な色合いになる
仲の良い夫婦の例えのオシドリですが
繁殖シーズンが終わるとつがいを解消し、一年ごとにカップルが変わる
マイフィールドで前回はペア1組でしたが、今回5組も写っていた
目視ではオシドリかどうか確認できないので、適当に撮影
写真チェックで初めてオシドリ確認でした
4ペア コガモが飛だと思ってシャッターを押すとオシドリだった((+_+))


上は♀ 下に♂


♂5羽 写っています サッと去っていった

ツクシガモ 1羽増えて2羽になっていた
冬鳥 全長63cm 雌雄ほぼ同色
オスは、上嘴の基部にこぶ状の突起がある メスはこぶがない
遠すぎでアップ撮れず・・・

繁殖期、オスはメスを惹きつけるために派手な色合いになる
仲の良い夫婦の例えのオシドリですが
繁殖シーズンが終わるとつがいを解消し、一年ごとにカップルが変わる
マイフィールドで前回はペア1組でしたが、今回5組も写っていた
目視ではオシドリかどうか確認できないので、適当に撮影
写真チェックで初めてオシドリ確認でした
4ペア コガモが飛だと思ってシャッターを押すとオシドリだった((+_+))


上は♀ 下に♂


♂5羽 写っています サッと去っていった

ツクシガモ 1羽増えて2羽になっていた
冬鳥 全長63cm 雌雄ほぼ同色
オスは、上嘴の基部にこぶ状の突起がある メスはこぶがない
遠すぎでアップ撮れず・・・

