ウラギク 別名:ハマシオン
葉は長さ6~15㎝の披針形 艶がある
環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
香川では初めての出合 まだ開花は少ない 撮り直したい(>_<)

葉

ハマサジ イソマツ科
名の由来:葉の形が匙に似て、海岸に生えるから
香川:環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
新しい株


咲き残り少し 群生でした

アキノミチヤナギ タデ科 群生

葉は長さ6~15㎝の披針形 艶がある
環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
香川では初めての出合 まだ開花は少ない 撮り直したい(>_<)

葉

ハマサジ イソマツ科
名の由来:葉の形が匙に似て、海岸に生えるから
香川:環境省カテゴリ:準絶滅危惧(NT)
新しい株


咲き残り少し 群生でした

アキノミチヤナギ タデ科 群生

