goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

香川の溜め池の鳥・7種

2024年12月19日 | 溜め池の鳥たち
ため池で何時も出合う鳥たち7種


カワウ 留鳥 全長:81㎝ 頭の白は繫殖羽  
カッコいいね~(^^♪  モテそう




カルガモ 留鳥 全長60㎝ オス、メス同色



コガモ:冬鳥&タゲリ:冬鳥 コガモ:37.5㎝ タゲリ:32㎝ 
タゲリの方が大きく写って・・・
  



タゲリ 毛繕い中~ 初めてのショット



ホシハジロ♂ 冬鳥 全長48㎝  メスは全体茶色



オナガガモ♂ 冬鳥 全長:75㎝ 特徴の長い羽写ってない・・・



ハシビロガモ♂ 冬鳥 全長:51㎝ メスは茶色




土手に咲き始めたスイセン

ヘラサギ・クロツラヘラサギ・ミサゴ

2024年12月15日 | 溜め池の鳥たち
ため池に貴重な鳥たちがやって来た!!


ヘラサギ トキ科 冬鳥 休憩中  毎年溜め池にやって来る 







よく見かける仲良しショット



嘴の届かないところをお互い毛繕いし合う



クロツラヘラサギもいる 左から2番目 ヘラサギより小さい



コウノトリ&ヘラサギ お気に入りショット(^^♪



久しぶりのミサゴ  
お魚がいないのか、下りないでサッと飛び去った・・・一瞬の出来事


タゲリ・ハシビロガモ他~

2024年12月14日 | 溜め池の鳥たち
今日の溜め池~何がいるかな(^^♪
と、思いながら出発!



タゲリ 冬鳥 あれ~飛んだ!!



タゲリ 全長:32㎝ 香川:準絶滅危惧種(NT)



タゲリ いつもの姿 



ハシビロガモ 冬鳥 全長:50㎝ オスの頭部は緑色



こんな遠くの溜め池に、タイミング良く讃岐富士の映り込み



可愛いユリカモメ 溜め池の定番です




今日の植物

ゴンズイの実



ネズミモチの実に・・・なんの巣??

オシドリ&紅葉

2024年12月13日 | 溜め池の鳥たち
ぶらっとお出かけ(いつもだけど)
ため池に着くと
鳥さんたちは少ないし
紅葉も少しだけど
頑張って華やかショット?

メタセコイアが赤く染まって~(^^♪




赤く染まった池にオシドリ一羽



オシドリ 緑通過中   この後、あっという間にオシドリ消えた



池の周りの紅葉を楽しむ(#^.^#)






車が写っているの気に入って アップ!

イカルチドリ・タシギなど

2024年12月12日 | 溜め池の鳥たち
水の引き始めた溜め池には
鳥さんたちがたくさんやって来る
さて、タイミング良く出合えるかな?


イカルチドリ2羽&マガモ♂




イカルチドリ 留鳥 タシギと同じ溜め池にて



タシギ 冬鳥 全長:27㎝ 今日は多い(^^♪



タシギ&オオバン



タシギ オニバスの根っこにて 隠れたつもりかな・・・



里山の紅葉
里山裾野の紅葉が見ごろ
お手軽なので毎年撮ってます(^^♪


ドライブで裾野鑑賞(^^♪



ススキが貧弱・・・



ノグルミ??