goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

ミコアイサ・ハシビロガモ

2025年01月22日 | 溜め池の鳥たち
ため池に水が入いると
冬鳥さんたちの姿あり
例年通りかな?ミコアイサも沢山やって来た


ミコアイサが賑わって~ 白色:オス 茶色:メス




ミコアイサ 冬鳥 全長:42㎝ カモの仲間 



カエル・エビ・貝などを食べる









ハシビロガモ♂ 冬鳥 全長:51㎝
団体でグルグル回りながら渦のようになって植物プランクトンを食べる
見た目は肉食・・・随分違いますね


カルガモ・タシギなど・・・

2025年01月18日 | 溜め池の鳥たち
お出かけは、ずっと溜め池経由~
アップは、頭の体操と思っています((+_+))


カルガモ こんなポーズで休憩中~(#^.^#) 留鳥 全長60㎝ オス、メス同色



タシギ 旅鳥・冬鳥 全長:27㎝  お食事中






カルガモ多し 




溜め池の風景



こんなショット

コウノトリ&アオサギ 
溜め池の水が真っ白に写って・・・こんなアップになりました((+_+))



カンムリカイツブリ・イカルチドリ・ヘラサギ

2025年01月17日 | 溜め池の鳥たち
寂しくなった溜め池ですが
イカルチドリや羽ばたくカンムリカイツブリが
可愛らしいい出合でした



カンムリカイツブリ 夏鳥/冬鳥 全長:56㎝ 羽ばたく姿に出合った 









イカルチドリ 全長:21㎝ 
幼鳥で合っているかな?? ペアでいました(^^♪




香川:準絶滅危惧種






ヘラサギ  一羽に出合う



ヘラサギ(お休み中) 黒はカワウ&オオバン




溜め池の風景 

讃岐富士が写っています・・・が、写真失敗・・・でもUP