goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

カンムリカイツブリ 他~

2024年11月14日 | 溜め池の鳥たち
カンムリカイツブリのペアに出合う
嬉しいことに仲良しポーズが多く
私は、ホッコリ気分でシャッターを押す(#^.^#)


カンムリカイツブリ 冬鳥 全長:56㎝
 



お食事タイム 雌雄同色



仲良しさんですね(#^.^#)












いつもの溜め池ではヘラサギが増えていた 
お休み中(#^.^#) 香川:準絶滅危惧種(NT)



久々ミサゴに出合う 香川:準絶滅危惧種(NT)

タゲリ・マガン・ヘラサギ他

2024年11月13日 | 溜め池の鳥たち
まだ鳥さん達いるかなと思いながら
何時ものように
お出かけは溜め池経由
おや~~いるいる!
今季初のタゲリも~


タゲリがやって来た 冬鳥 全長:32㎝ 香川:準絶滅危惧種(NT)




マガン  冬鳥 全長:72㎝  香川:絶滅危惧種Ⅱ類(VU)



マガン  居心地良いのかまだいる(^^♪



皆さん、居心地良さそう



ヘラサギも離れない  冬鳥 香川:絶滅危惧種Ⅱ類 






水量がずんずん少なくなる・・・楽しめるのも後わずかかな?




秋の風景

公園の駐車場~ こんな紅葉並木(^^♪





マガン・ゴイサギの群れ

2024年11月09日 | 溜め池の鳥たち
溜め池ウォッチング
飽きない日々を送っています(#^.^#)


マガン 冬鳥 全長:72㎝  香川:絶滅危惧種Ⅱ類(VU)
検索すると、国の天然記念物に指定されていた




国指定の天然記念物 無許可で触ったり捕獲は禁止らしい



マガン(前の列) よく眠る鳥ですね



ゴイサギ1羽 ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥 茶色)2羽



ゴイサギ・ホシゴイ こんなに居ます(*_*) マガンの近くで~



今日の蝶 溜め池の側にて

ツマグロヒョウモン






ハジロカイツブリ・ヘラサギ・コサギ

2024年11月07日 | 溜め池の鳥たち
水の少なくなった溜め池に
冬鳥たちが多数!
これからの出合が楽しみです



ハジロカイツブリ 冬鳥 赤い目が特徴



ハジロカイツブリ 幼鳥かな? カラスは何を気にしてる? 



前回出合ったハジロカイツブリより幼い感じがする 2羽いました



こんなツーショット                ヘラサギも仲良くツーショット



ヘラサギ 冬鳥 香川:絶滅危惧種Ⅱ類 






こちらはコサギ 留鳥 大きさ:61㎝  見かけない日はない(^^)/



こちらもコサギ  揺れてる電線に上手に止まった・・・居心地いいのかな??