goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

飯山の枝垂桜

2019年04月05日 | 
おや~こんな所に満開の枝垂桜~
樹齢は若そうだけど、株が多いので見ごたえありでした
ここでも撮りすぎの私でした(#^.^#)

















背景は讃岐富士











満濃森林公園の桜

2019年04月05日 | 
ソメイヨシノが満開~
桜の下ではチビッ子がはしゃいでいる
その横でパパがブルーシートの準備
散歩コースでは仲睦まじいご夫妻の歩きが
いつもより華やいで楽しそうに見えた
私は一人で野草コースに向かう(>_<)




















枝垂桜はまだ蕾でした

臼杵城跡の桜

2019年04月02日 | 
福岡・大分周遊の最後は臼杵港からフェリーで八幡浜へ
フェリー出発まで40分ほど時間待ちがある・・・
港からそう遠くない臼杵城跡まで行けないことはないかも~
過去一度、同じくフェリーの時間待ちで観光しているので
時間配分は大丈夫だろうと思い
一人速足で桜咲く臼杵城跡へ向かった(友人は港で寛ぐ)

裏道の、のの字な歩道へ進む






ソメイヨシノ満開!お花見中で賑やか~















山桜も満開でした









残念ながら時間が気になって城跡正面まで進めなかった~
でも早々と満開の桜を眺めて満足(#^.^#)
友人とのツアー旅行は思った以上にお喋りが盛り上がり
居酒屋では気が付けば3時間もいてほろ酔いでホテルに帰ったのでした(#^^#)

三豊町の河津桜&メジロ

2019年03月03日 | 
河津桜の大株が三豊町にあるらしい~
写真は見たことあるけど・・・
河津桜はあちらこちらで眺めているので足が向かなかった
ネット仲間から情報をいただいたので
ナビ検索すると30分弱で着くみたい
小雨だけど午前中出かけることに~
河津桜が近くなると道標があり迷うことなく着いた


わぁ~大株!に驚いた。 一本桜である(#^.^#)



角度を変えると株が分かる~



小雨なのにメジロが賑やか






























次々人がやって来る~(#^.^#)




福成寺の椿寒桜

2019年03月03日 | 
アオモジを見に行った後、
道すがらの福成寺の椿寒桜を思い出し
寄ってみると~満開!!
残念ながらメジロの姿なしでしたが
淡い色の桜をタップリ眺めた

先客のカメラマン、熱心に撮影中


















背景の黄色は寒桜の葉



寒桜の芽吹き