ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

北海道民ドライバーはすごいぞ!

2018年12月19日 | 北海道の暮らし・生活
冬の間、北海道に暮らす人々はどんな生活をしているの?

鉄道は?
道路は?
学校は?

お客さんによく聞かれる。

まさか、旧石器時代みたいな生活を強いられているとは考えていないだろうが、そういう答えを期待されているような印象はたしかにある。

正解は、
冬も、夏と変わらない日常の生活がある。

じゃあ吹雪は?
ずっと吹雪じゃないのか?
と食い下がろうとしているソコの君。

まあ落ち着け。

ここはアラスカじゃないし、
俺たちエスキモーじゃないし。

吹雪はある。
ひと冬に2、3回は猛吹雪がある。

猛吹雪。
それは、本州とっての「台風」みたいなものだ。
台風が冬に来るような感じと言えば分かりやすいかもしれない。

猛吹雪ほどではないけど、
吹雪。
それはよくある。

本州にたびたび強い雨が降るように、
たびたび吹雪がある。

クルマの運転に若干の支障あり!
きょうはまさに、そんな日だった。

警報は出ないけど、
よく降り、風も強かった。
本州の人がイメージする冬の北海道だろうな。

「前が見えねー!」
ちなみに、前にはトラックがいる。

しかし、国道の流れは順調。

時速60kmくらいで流れている。

北海道民ドライバーは平気へっちゃら。

チェーンなど巻いているクルマはまずいない。
ほとんどのドライバーはブリジストンのスタッドレスタイヤでびゅんびゅん走っている。


僕も北海道に20年以上暮らしているからベテランと言っていいはずなのに、いまだに必死。
道路上の「矢印」を凝視してハンドルを握っている。
矢印は路側を指しているので、クルマの側面を矢印に沿うようにするのだ。路面がよく見えないから矢印が頼りになる。

南国四国出身のオレ、涙目。
もう必死。

それなのに、

国道の流れは至って順調なので、
所要時間は夏場と変わらないか、むしろ早くに

目的地に着いた。

きょうは勉強をするために講習会場にやってきた。

しかし、会場を間違えていて大慌て。

会場は隣だった。

早く着いていたのに、
結局、1分遅刻。

まったく、

やれやれだな。