ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

DAY43-44 チャリダーは「ねったぼ」に感動する。延岡-宮崎-都城 『日本列島縦断チャリの旅2020』

2020年12月14日 | 自転車の旅 国内


猫の目みたいな信号機をよく見かける。
気になる。


延岡市は川の町。
特に五ヶ瀬川はいい。
名前もいい。


延岡から南へ走っていたら、
ととろ。

以前もココで写真を撮ったが、そのときは周囲に多くの駅利用者の方々がいて、容赦のない冷たい視線を一身に浴びて爆死した。

あらいやだ、また観光客よ
やーねえ。
となりのトトロを連想しちゃってんだよ。ははっ。
メルヘンしてんじゃねーよ。

みたいな。笑


普通の駅だよ。
メルヘンじゃないから。

トトロ駅にいくときは、電車の時間を外そう。
じゃないと爆死する。


駅前には、
トトロ利用者の自転車が並んでいた。


国道10号は日向市に。
ちょっと南国っぽくなってきた。


延岡ー宮崎の中間地点、
日向の道の駅でメシ食う。


あら?
ついてきたのか?


宮崎県はいま大変そうだった。


宮崎市の手前、
「佐土原」からは国道10号が高規格バイパス化するので旧道の県道10号をいく。


県10の様子。


宮崎市街地は自転車道区分けがされていて、割と走りやすい。


翌朝は都城へ。
国道10号は山間部を走るが、難所じゃない。


割と走れる。
特に困るような規制はなかった。


宮崎から都城までは4〜5時間といったところ。
道の駅で、謎スイーツ発見。
さっそく味見だ。


「ねったぼ」という。
やたらネチョネチョの食べ物。
アメーバか?


どれどれ
実食。



『うわあ!うめええ!』

叫んだねオレは。

なんだろう。
餅なんだけど、さつまいも。

さつまいもの香り極めてよろしく、
食感も不思議感覚よろしく、
甘さちょうど良く、
きな粉との絡み具合大変よろしく、

要するに、
想像を絶するうまさだったのだ。

見た目から受ける印象を
軽く超越した、大絶賛スイーツだったのだ!

世界進出、アリだと思います!


まさかの、
おかわり「ねったぼ」

「ねったぼ」は、
薩摩地方※の「芋餅」なんだそうだ。
僕ら北海道民の芋餅は、じゃがいも+カタクリ粉なんだけど、
こちらでは、米の餅に蒸したさつまいもをぶっ込んでネリネリ、ネチョネチョとこねくりまわして完成するらしい。
たぶん、その
「こねくり返し」に愛があり、

美味しくなあれ、
美味しくなあれ、

母ちゃんの愛が餅をどんどん旨くするに違いない。

そう思いをはせ、
遠い目をするチャリダーなのであった。


「ねったぼ」は、
道の駅「都城」で買える。

※都城市は宮崎県だけど、
江戸時代まで薩摩藩だった。
言葉も宮崎よりも薩摩に近い。

現在地
北海道美瑛町美馬牛『ガイドの山小屋』から、
約2400km