goo blog サービス終了のお知らせ 

裏甘×辛 ドラマ、映画の感想

最近は映画の感想が多いです。
あとYouTubeの宣伝とか。

ローズとマリーの「男のバレンタイン」(フルバージョン)

2008-02-15 16:50:25 | 甘×辛
「男のバレンタイン」
その1
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152024799
その2
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152025645
その3
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152025370
その4
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152025652

バレンタインは終わりましたが、せっかくなのでフルバージョンも載せておきます。
なんか一部携帯からも見れるらしいよ。

晒してやるよ(笑)

2008-02-13 22:17:01 | つぶやき
(株)アクセスラインの橋本と申します。 この度、現在お客様がご使用中のPC、携帯端末より認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、利用規約に伴い法廷書類を作成の上、法的手続きに切り替えさせて頂きます。(強制執行対象者となります)
退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。


TEL03-5847-5570
担当 橋本
受付9:30~19:00迄







と、いう馬鹿なメールが持っている携帯全てに来ました。
大笑いです。
しかも一つは仕事用。
携帯であって携帯でない。
携帯サイトに接続できません。
本当にありがとうございました。

馬鹿な橋本(笑)
サイバーポリスに連絡しておきます。
ガンバレヨ。

白井貴子 ロックでエコ?

2008-02-12 11:53:34 | つぶやき
白井貴子(49!!)が6日に「白井貴子&THE CRAZY BOYS」として20年ぶりのアルバム「地球―HOSHI―」を発売しました。
そして11日、東京・渋谷DUOで新曲「Time Limit」のほか「22年ぶりに歌った」という 「Wake Up Heart」などを披露。
80年代のロックの女王からエコの女王になった彼女は
「25年前のスカートだし、18年前のベスト。70年代のギターだし大切に使ってます」
とエコをアピール。
ライブの音楽を太陽光による電気を使用。
観客やスタッフらが排出したCO2を計算し、その分をクリーンエネルギー事業へ寄付する「カーボンオフセット」も行われた。


地球に優しい“エコライブ”か…
総立ちの貴子と呼ばれていた80年代。
ミニスカで歌うおねーさんだった。
あれは中高生時代の淡い思い出…デニムのミニスカからチラチラと見える…
そんなトキメキをくれたボーカリスト(笑)
普通っぽい女の人がバンドのボーカルをやるっていう先駆者(?)的な人かも。
確かに、まだ日本で「エコ」という言葉が浸透していなかった頃から、急速にエコに向かっていったんだよねー。
今、80年代ロックが熱いのかも。
そろそろ70年代リバイバルも終わりを告げるのかな。



またストーンウォッシュのスーパースリムジーンズが流行るかも(笑)

ナルト

2008-02-09 20:33:06 | つぶやき
スカパーで、ナルト一挙放送してまして。
ずっと見てるわけですよ。
年末年始には漫画も借りて読んだんですが…
やっぱり面白いですなあ。

アニメは動くし、音があるから派手だ。
俺、最近アニメ好き。
37になろうというのに(笑)