mono森音

焼きもの・紙もの・布もの、そして贈りもの。
大切なmonoと出会う雑貨店。

お猪口。

2009-07-23 | 商品情報:古物雑貨
ついつい集めてしまう物の一つに"おちょこ"があります。
基本的に小さくて精巧な物に弱い私、
古い物を仕入れる時、ついフラフラとチェックしてしまい
気が付くとたくさん集まっているのですよね・・・。

世の中的に必要とされているのかはわかりませんが
個人的には便利に使う道具の一つです。

 麺類の時に薬味をのせて
  刺身の時にはワサビや生姜を
   トーストの横にジャムを添えたり
    珈琲のミルクや砂糖入れに
     ごはんの時に梅干一個、
      または少量の佃煮・・・

という感じでかなり重宝するお猪口。
自分のキッチンにはカゴに色々なお猪口が入れてあります。
料理や他の器に合わせて選ぶ時が、これまた楽し。

『裏庭』イベントにも少しだけ持って行きました。
選んだお猪口を持ってレジに向かう若いお客様に、
年配のお客様が(多分知らない人同士)
「あらー、お猪口買うの?
 それに茹でた玉子乗せるとお洒落よ~」とアドバイス。
様々な世代の集まるイベントの和やかなひとコマ。
 
要するにエッグスタンドってことですね。こんな風に。



その会話の様子がほのぼのと愉しげだったので、
森音の店内にほのぼのお猪口コーナーを作ってみました。
100円~400円で手に入る小さな器。
色々な色や形があるものです。

お気に入りを探してみてくださいね。