goo blog サービス終了のお知らせ 

四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます

2024 梅日記 (不作の年)

2024-06-19 09:18:00 | 保存食を作る

梅の実が
今年は不作と聞いていましたが、
店頭に並んでる量も、いつもよりだいぶ少ないです
 
二月の暖冬が影響しているそうです

毎年つけてる漬もの日記をみると
価格もかなり上がっていますね

なので、いつもの半量の5キロ購入
二日間追熟してから

塩分10%で漬けました


スーパーのは、少しキズがありましたがジュース用に(2キロ購入)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 生ゆばと一升べらが美味しい... | トップ | 梅雨の晴れ間に、赤シソ採っ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チッチさん (iri)
2024-06-19 10:39:01
プロフィールのチッチさん
懐かしいです😊
とっても可愛かったです♡

写真の梅美味しそうですね
私も南高梅10k漬けました(ネットで購入)
塩分20%の紫蘇を入れない塩っぱい梅干しです
地元の梅も1k1300くらいでした
まだ昨年のが2瓶あるのですが、今後が心配なので漬けました
返信する
Unknown (green0805)
2024-06-19 23:30:30
iriさん
コメントありがとうございます😊
また、チッチのこと思い出してくださり嬉しいです
iriさん梅をたくさん漬けましたね!
私も昨年の梅干しを食べ始めましたが、出来れば3年以上保存した方がいいそうなので、少し残しておこうと思ってます。
iriさんとお母様が一緒に写っているお写真がお幸せそうでステキでした♡一度拝見しただけなのですが、今でもお母様の笑顔が目に浮かびます
返信する

コメントを投稿