①の続きです
伊豆下田 須崎港 温泉民宿 権兵衛さん

休日前で2食付き1万円しない格安宿です
キレイな10畳の和室

部屋から海が見え
大きなタンカーや漁船の往来を眺めたり

水平線に見えるのは、神津島かしら
どこもキレイで気持ちがいいです

お風呂は、大理石風呂が二つ(貸切)

お風呂は、大理石風呂が二つ(貸切)
浴槽の穴から、温泉がボコッボコッとわき出てきます
この時期はぬるいのでシャワーで熱くしてください、と

無色透明の単純泉
かすか〜に潮の香りがするような
ピーヒョロロロロ〜と、トンビの声に癒されながら、ゆっくりつかりました
お刺身3種に、牡蠣、サザエ
イカ、エビの天ぷらetc
お米も美味しくて、おひつごとおかわりです笑

金目の煮付けにデザートも出てきて
家庭料理の味に大満足♡


美味しかった〜
朝食

急須と湯呑み茶碗に、台布巾までかえてくれる心遣いは、ハイレベルですよ
食後にコーヒーと手作りスウィーツ

心づくしのサービスとはこういうことだと思いました
お宿の方も感じが良くて、またお世話になりたいお宿です
次、③探検隊気分と伊豆最南端で終わります
儲かってるの?と心配になるぐらい
お得なお宿ですね✨
どうやって見つけてくるんですか?
日本の温泉宿って素晴らしい💕
世界に誇れますね🗾
コメントありがとうございます😊
ぜんぜん儲かってないと思います。我が家のように、ご飯おかわりしたり、何度も温泉につかるお客さんが多かったら赤字ですよ。光熱費もかかりますものね
この宿は、たまたま楽天トラベルで見つけました。いつもは温泉の本から探して、じゃらんor楽天トラベルから予約したり、宿のHPから予約したりしています。いっつもスマホで温泉ばかり検索してると、ネットの方から教えてくれたりします笑
日本の温泉は♨️世界に誇れますよね!でも外国人のお客さんが多くなって困ることも多いようですね(予約出来ないと私も困る😅
素敵な温泉お宿をまた見つけられたのですね〜🥰😍🥰😍🥰😍
お料理もゴージャスな上心がこもっていて本当に日本に生まれたことにすら感謝したくなる感じ…(行ってみたいです!)
なるべくインバウンドさん達に見つかりません様に…(^_-)
今回も暖かな素敵なお宿を探検・発掘・ご紹介して下さりありがとうございました🙏(その内グリーンさんの温泉案内本出せそう!)
こちらへもコメントありがとうございます😊
絵文字もたくさん🙏
ほんとに、絵文字をたくさん入れたくなるお宿でした♪
宿の紹介ブログは、基本良いところを書いてますが、このお宿のお心遣いは、素晴らしかったですね👏ただ、海側に近い温泉は、単純泉が多いですね。やっぱりクセのある笑♨️山の温泉が好きかな🫶
一つ気がついたのは、女性が切り盛りしてる宿は、たいていハズレがないように思います
女性の視点は素晴らしいわ👍