私を信じてください
本当かどうかは知らないがZAKZAKによると 鳩山-菅密室会談の様子は、 > 確認文書は、退陣...
隠す意図はなかった?
3/11 のテルル132の検出に関する 西山審議官の言葉。 隠す意図はなかったが、 国民に示す...
被告という言葉が適切だ
事故調査委員会の菅首相の挨拶 「私自身も、被告という言葉は強すぎるかもしれませんが・・...
海水注入をめぐるやりとり
現代ビジネス、経済の死角、より。 海水注入をめぐるあれこれ。 海水注入による廃炉を渋る...
自然エネルギー庁?
なぜか響きが 資源エネルギー庁と似ている・・・ というのはともかくとして、 この大変な時...
イタリアが脱原発
イタリアの国民投票で、 脱原発が大差で選択された。 asahi.com によると、 イタリアは既に...
実に不愉快
菅首相の居直りについての 自民党の石破さんの言葉。 そのとおり、実に実に実に不愉快だ。 ...
清く貧しくつつましく?
反原発の人の意見として、 「20年前はずっと少ない電力消費量で 暮らしていたのだから、 そこ...
生活保護受給者が200万人を突破
生活保護の受給者が、 今年2月の時点で200万人を超えたという。 1952年以来の数字だとか。 ...
停止中の原発の運転再開を要請
やっぱり「要請」することになった。 浜岡は危険で他は安全の根拠は? 浜岡も予備電源につ...