goo blog サービス終了のお知らせ 

Nhat ky ve Cartoon

愛するカートゥーンの声優さんたちについてあれこれ

American Dad!

2006-06-12 20:36:49 | Misc.
American Dad!のDVDを買いました。


CIAに勤務するStan Smithと、その家族とその同居人(っていうか宇宙人と金魚)の日常(?)を描いたシュールな作品。
英語もろくにしゃべれない・アメリカに住んだこともないから向こうの文化もわからない私にはちとわかりづらい作品かなとは思いましたが、まあKing of the Hillがあれだけ面白いんだし、同じFoxの作品だし大丈夫かなー、と。
Family Guyから先に見るのがスジかもしれませんが、なんとなくパッと見、こっちの方が面白そうだったんで。

まだ半分しか見てませんが、とりあえず理解したところを書いてみると・・・
登場人物 
Stan Smith:
CIAに勤務。対テロ対策部門を担当してるみたいで、四六時中どこにいても、テロへの危機感を募らせている。思想は当然保守的で性格も頑固、家族に対してもやや抑圧的。
Francine Smith:
Stanの妻。よき妻にして理解ある母親であり、当然のごとく専業主婦。ただし働くと結構有能だったりする。ティーンのころはかなり奔放な若者だったみたい。
Hayley Smith:
Stanの長女。18歳の短大生。Stanと正反対のヒッピーでリベラルな子。ホームレス援助活動をはじめ、様々な社会運動に参加している。
Steve Smith:
Stanの長男。14歳。MLaaTRのSheldon Lee、Totally Spies!のArnoldと同じタイプの子。学校ではいつもEltingville Clubを彷彿とさせるオタクっぽい友達ら3人といっしょに行動してる。わりと自信家で、学校でもっともポピュラーな女の子を平気で誘ったりする。
Roger:
宇宙人。以前、Stanの命を救ったことから、極秘でStanの自宅でかくまわれている。エイリアンらしさは微塵もなく、すっかり地球の生活に馴染んでいる。そしてどこかみじめなところがBilly & MandyのGrimに非常によく似ている。
Klaus:
金魚。旧東ドイツのスキージャンプ選手の脳が移植されており、ドイツ訛りの英語をしゃべる。しゃべる言葉の9割はFrancineに対するセクハラというとんでもない金魚。

で、内容はというと、全編これ時事問題やアメリカ社会についてのどぎついブラックなギャグ。
移民、ホモセクシャル、老人、ホームレス、宗教、ドラッグ中毒者・・・とにかくすべてをバカにしまくり皮肉りまくる(神すらジョークのネタに)。South Parkほどではないですが・・・King of the Hillとはきっぱり別物でした。
面白いのはたしかに面白いんですが・・・作品に愛着とか思い入れがわくようなものではないという気がしますねえ。まあこれも「慣れ」かもしれませんが。

クリエイターであるSeth MacFarlaneさんが主人公Stan役も演じているのですが、長女Hayley役はその妹さんであるRachael MacFarlaneさん。Billy & MandyのEris役、Codename:Kids Next DoorのNumbah 362役なんかを演じておられる方ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rather Ripped | トップ | Ski Trip »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Misc.」カテゴリの最新記事