goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

零戦 日本の空に舞う 日本人パイロット操縦で戦後初 零式二二型

2017年06月29日 08時45分06秒 | ブログ

零戦 日本の空に舞う 日本人パイロット操縦で戦後初 零式二二型

 

現代によみがえり大空を舞う零戦

【AFP=時事】第2次世界大戦(World War II)中に墜落し、1970年代にパプアニューギニアのジャングルで発見されて復元された旧日本軍の戦闘機「零式艦上戦闘機(零戦、ゼロ戦)」が今月、現代によみがえって大空を舞った。

茨城県龍ケ崎市の飛行場上空を飛行する、三菱重工が製造した「零式艦上戦闘機22型」(2017年6月9日撮影)。(c)AFP=時事/AFPBB News© AFPBB News 提供 茨城県龍ケ崎市の飛行場上空を飛行する、三菱重工が製造した「零式艦上戦闘機22型」(2017年6月9…

 今月3日、東京湾(Tokyo Bay)上空でデモ飛行を行った零戦を2008年に3億5000万円で購入したのは、実業家の石塚政秀(Masahide Ishizuka)さん。AFPの取材に対して石塚さんは、この零戦を祖国に持ち帰り、空を飛ばし続けたかったと話した。

 零戦は1万機余り生産されたが、現在、飛行可能なものは世界でわずか4機のみとされている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿